
コメント

☆いちご☆٩(๑>∀<๑)♡
息子も立ち会いしたいと言ってくれ、病院と相談して立ち会わせましたよ(^^)
ママが叫んだりしてびっくりする事も伝え、病院は助産師さんが息子の様子を見て無理なら分娩室から出てもらうよー!と言っていましたが、最初から最後まで、側で付き添ってくれ、ママもう少しだよ!痛い?大丈夫?頑張って!とたまに、手をさすってくれたり、すごく励まされました(^^)
☆いちご☆٩(๑>∀<๑)♡
息子も立ち会いしたいと言ってくれ、病院と相談して立ち会わせましたよ(^^)
ママが叫んだりしてびっくりする事も伝え、病院は助産師さんが息子の様子を見て無理なら分娩室から出てもらうよー!と言っていましたが、最初から最後まで、側で付き添ってくれ、ママもう少しだよ!痛い?大丈夫?頑張って!とたまに、手をさすってくれたり、すごく励まされました(^^)
「出産」に関する質問
やりたいこと、できる事もわからない、資格も何もない自分ですが、働いてないことに最近不安と情けなさを感じます😩 今は3歳と1歳になりたての2児を育てる専業主婦です。 上の子の時に育休満了になるまで保育園が決まらず…
今日、保育園に申し込むために必要な書類を取りに会社に行く予定ですが、差し入れって持って行った方が良いですかね...? 昔ながらの家族経営の小さな会社です。 これまで出産した先輩は2人いますが、2人とも産休の後に…
出産、育児経験を強みにできるような働き方、職場って何かありますか??? 今後もし仕事変えて、熱を入れて働けるような仕事って何だろうと思うと、それが浮かぶんですよね… とはいえ資格はないです。
妊娠・出産人気の質問ランキング
あおい
回答ありがとうございます! いい息子さんですね(≧∇≦)私もそんな風に出産できればいいのですが… 病院の先生ともう少し相談してそれから娘にも伝えようと思います!
☆いちご☆٩(๑>∀<๑)♡
よく相談されてくださいね(^^)
やっぱり、びっくりする子、怖くなって泣く子もいるみたいなので(>_<)
あおい
そうですよね(・_・; 出産は怖いものというイメージだけが残るのが嫌で… 1人目ほど叫ばないとは思うのですが(~_~;)
☆いちご☆٩(๑>∀<๑)♡
そうですよね(T_T)
私もすごく悩みました(>_<)
だけど、立ち会いしてくれて良かったです(^^)
出産した後は、ママ頑張ったね。お疲れさま(^^)ママががんばったから、僕お兄ちゃんになれたよ!って言ってました(^^)
娘さんも大丈夫なら、立ち会い出産出来るといいですね(^^)
あおい
ほんとに良い息子さんですね(;_;)私もいちごさんのような出産ができるように家族みんなで頑張ります!
☆いちご☆٩(๑>∀<๑)♡
出産の特番とか見てたからかもしれないです(^^)
頑張ってくださいね(^^)
応援してます(*^^*)
あおい
なるほど! 少し知識はあったのですね^ ^ ありがとうございます! 頑張りますp(^_^)q