
コメント

退会ユーザー
全然知らないです!
たまに登園の時に被って、先生に名前呼ばれてるの見たりして、あーこの子が〇〇ちゃんね!ってなってます😂

はじめてのママリ🔰
1歳児の時なんてわからなくて当たり前かと😁
何年か通って年少なったぐらいから名前と顔が一致、行事があったら親御さんとお子さんの顔が一致してくるようになりました✨
-
はじめてのママリ🔰
顔と名前の一致はまだまだ先ですね🤣
行事のタイミングで熱出す子で、中々参加できてないのも原因ぽいですが、これから分かるといいなと思います😂- 10月17日

はじめてのママリ🔰
2歳クラスになって、子どもよよく喋れるようになった&教室までお迎え行くようになってから、けっこう覚えてました!
1歳の時はコロナ禍で教室まで行けなかったので💦
園での写真や生活発表会の動画とかでお名前聞いたりしてました😊
-
はじめてのママリ🔰
子どもが話さないと分からないですよね😂
教室までお迎えは行ってるんですがなかなか💦
お友達の名前が言えるようになったら保育園から送られてくる写真見て聞いてみようと思います😆- 10月17日

ままり
4歳ですがいまだにわからない子います😂😂
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!
人数が多い園なんですかね😳
今は仲良い子すら分からないので、分かるといいなーって思ってます😂- 10月17日

りん
保育士してたので職業病ですぐ覚えちゃいます😂
なので他のママからあれ誰?って聞かれますw
-
はじめてのママリ🔰
ママ友ゼロで他のママさんとも話す事なくて🥲
私もその職業病ほしいです😂- 10月17日

はじめてのママリ🔰
小規模で7人しかいないので覚えてます!
新しく入ってきた子がこの子で、靴箱に新しく増えた名前がこれだから、この子は◯◯くんっていうのか🤔みたいにして確認してますが、1歳7ヶ月の子供の口から聞くことはまだないです😂
-
はじめてのママリ🔰
15人くらいのクラスなんですが全然分からずです🥹
子どもが話してくれるまで待ちます😂- 10月17日

ゴルゴンゾーラ
まだわかりません😂
よく話すママさんがいたらその子どもとか、子どもが仲良くしている子は自然と覚えますが、接点ないとなかなか一致しません💦
-
はじめてのママリ🔰
ママさんとも話した事なくて全然分からずです🥲
仲良くしてる子はいても名前話さないと顔と名前一致しないですよね💦- 10月17日

はじめてのママリ🔰
3年通ってますが、マンモス園じゃないのでだいたいの子供の名前と顔はわかりますが同じ時間に送迎してないママだと誰かわかりません😂
-
はじめてのママリ🔰
送迎が被らないので本当に分からないです😂
もう少し通ったら数人わかるようになりますかね😭- 10月17日

ミッフィ
上の子のクラスは新年度にグループLINEで顔写真載せて自己紹介があったので一致してます😊
下の子のクラスは一緒に入園した1人の子しか名前知りません😂
-
はじめてのママリ🔰
グループLINEがあるんですね😳
いいですね!
でもないとやはり一致しませんよね😂- 10月17日
はじめてのママリ🔰
やっぱり分からないですよね😂
お帳面にお友達の名前書かれるけど、どの子なの?ってなってます笑