※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなこ
子育て・グッズ

新生児の服とバスタオルについて相談です。足りるか不安な服の枚数や、使い方、素材についての質問です。バスタオルの追加も検討中です。

【新生児に必要な服の数】
12月上旬に出産予定です。
新生児に必要な服について下記の枚数を用意したのですが足りますでしょうか?

短肌着 6枚
コンビ肌着 2枚
ボディスーツ長肌 4枚
キルティングツーウェイオール 4枚
あったか素材ツーウェイオール 1枚
年中素材ツーウェイオール 2枚

ユニクロのボディスーツが便利ということでコンビ肌着は少なめにしたのですが冬ということもあり足が隠れるコンビ肌着はもう少しいるのでは…?と悩んでいます。
新生児期から、
(短肌着)+ボディスーツ+長肌ツーウェイオール
みたいな着せ方でいいのでしょうか?
ツーウェイオールはすべて綿100%素材にしましたが足が直接当たってもいいのか知りたいです。
ボディスーツは60サイズからだったので新生児には大きい気もしていて、ならコンビ肌着を買い足すのも有りかなと思っています。

あと6重ガーゼのバスタオルを3枚用意したのですがこちらも意見ほしいです。
おくるみ、湯上がりタオル、吐き戻し対策などでベッドに敷く、など色々な用途にしようと考えておりもう3枚追加しようか迷っています。

よろしくお願いします。

コメント

カグラ

私はボディスーツ長肌は持ってませんでした。
短肌着+コンビ肌着に寒かったら年中素材ツーウェイオール、もっと寒かったら肌着2枚の上にキルティングツーウェイオールを着せてました。

うちの子は肌弱くなかったので服が直接当たることは気にしませんでした!

ガーゼのバスタオルはとりあえず3枚で良いのではないでしょうか。
必要であれば普通のバスタオルでも代用できますし😄

  • はなこ

    はなこ

    回答ありがとうございます!
    着せ方、参考になりました😊

    • 10月17日
まみむ

次男が12/22産まれなのですが、九州の雪が降ることがあっても滅多に積もらない地域住まいで、暖房をつけた家の中で過ごすのにユニクロのボディスーツ一枚+ツーウェイオールで冬を越しました!
私は短肌着は使う事がなかったのですが、ユニクロのボディスーツは3枚と西松屋でコンビ肌着3枚ほどで使いまわせてました😊
ですが、使いやすいのはボディスーツだったのでコンビ肌着はボディスーツの替えが無くなったら使う、みたいな使い方をしてました😂💦

ガーゼ のバスタオルは主さんと同じように、ベッドに敷く、湯上がり、少し暖かくなってきた時の肌かけ?布団?ブランケットのように使いました!

2月後半生まれの三男も同様に過ごしました(^^)

赤ちゃん楽しみですね❤️

  • まみむ

    まみむ

    ちなみに、次男は2,600gの生まれ、三男は2950gの生まれでボディスーツの60サイズそんなにブカブカでもなかったです!
    新生児から本当にすぐにムチムチ大きくなるので、本当に小さめな赤ちゃんでなければサイズは大丈夫だと思います🙆‍♀️

    • 10月17日
  • はなこ

    はなこ

    同じような時期産まれということと出生体重なども細かく記載していただき、大変参考になりました!
    こちらの枚数で足りそうなのでひと安心です。
    ありがとうございます😊

    • 10月17日
  • まみむ

    まみむ


    グッドアンサーありがとうございます😊✨
    他の方も言われているように、今準備されているもので過ごしてみて足りなければ買い足す、で十分間に合うと思います☺️✨

    無事にご出産されますよう願っております🙆‍♀️♡

    • 10月17日
deleted user

上の子のときは短肌着、コンビ肌着使ってました。下の子で新生児期からボディ肌着使って、私はこっちのほうが楽だなって思いました😊
ボディ肌着も60着せてましたが、そこまでブカブカではなかったです。
ただ、長袖ではなくて半袖着せてます。
空調やおくるみで調節すれば、寒くはないかなと。
足が直接当たるのは気にしたことなかったです💦短肌着にツーウェイオールを着ても直接当たりますし‥
もう結構肌着など枚数も用意されているようなので、生まれてたりなければ買い足すでいいと思います😊

  • はなこ

    はなこ

    回答ありがとうございます!
    寒い時期産まれだったので余計に迷いましたが、そこまで気にしなくても大丈夫そうで安心しました!
    産まれて足りなければ買い足します😊

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

息子が12月上旬生まれです!
それくらい用意してあればひとまず十分だと思います☺️
が、新生児期だと60でもぶかぶかなので、気になるようならコンビ肌着買い足してもいいかと!3ヶ月頃とかになると気温も少し上がってきて、赤ちゃんも大きくなるのでコンビ肌着が七分丈くらいになって、家の中で1枚で着せておくのに重宝しました☺️

抱っこじゃないとダメなタイプの子だった場合は短肌着+長袖ボディスーツかツーウェイオールのどちらか+おくるみ包んで抱っことかもありなので、産まれてから買い足すか検討してもいいと思います!
うちは全然ベッドで寝なくて、エアコンもずっと使っていたので短肌着+コンビ肌着+おくるみで抱っこで寝かせたりしていました😂抱っこで着せすぎると暑いので……

ツーウェイオールに足が当たるのは、相当お肌が弱いとかじゃなければ気にしなくてOKです!これも産まれてから様子見て、荒れちゃうようなら対応してあげるくらいで!

バスタオルも3枚で一旦大丈夫ですよ〜!吐き戻しが多い子だったら買い足す、くらいでいいかと☺️

  • はなこ

    はなこ

    確かに抱っこしていたら薄着でないと暑いですね💦
    とりあえず結構揃えてしまったので、産後足りなければ買い足そうと思います!
    回答ありがとうございます😊

    • 10月17日