※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

【太陽光パネルの名義変更とセキスイハイムの対応について】太陽光の売…

【太陽光パネルの名義変更とセキスイハイムの対応について】

太陽光の売電について。

7月に築浅の一軒家を買いました。
太陽光パネル、蓄電池もついてて
夏なので売電期待してましたが
いまだに名義変更?が終わらず
売電できてません。

セキスイハイムで購入したのですが
こんなに名義変更は遅いものですか??
表札についても変えたいと初めから言ってるのに
テープで隠されているだけで対応もしてもらえて
いないので本当に名義変更が出来てないのかすら
疑問に思ってしまいます〜💦
夜、外灯つけたら前の方の名前が浮かび上がるので
本当変えたいのに対応悪くて嫌になります🌀

そしてアフターの担当の人もスリッパ忘れて帰られて
1ヶ月弱経ちますが取りにもきません😂…
近くに寄った時に〜と旦那が言われたらしいですが
普通に邪魔ですよね😂?!!

コメント

はじめてのママリ

名義変更、は国への申請でしょうか?

はじめてのママリ🔰

お話ししてるのは営業さんですか?それとも工事責任者の人ですか?心配でしたらどんなふうに申請していまの進捗状況を確認したら教えてくれると思います。

我が家もセキスイハイムで建てました。新築で建てた時は、売電するまでにいろいろ手続きがあり、12月末引き渡しで、売電始まったのが4月か5月だったか、、結構遅かったと思います。
セキスイハイムの手続きだけでなく、国に申請して、電気会社申請して許可が出て〜、、みたいな結構複雑だったので、期間はかかると思います💦

はじめてのママリ

我が家も7月引き渡しでまだ売電始まらずです、、
国への申請だから時間かかると言われて待ってる状態です💦