※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の携帯代が高額で、毎月支払いが厳しい。節約しているのに旦那は散財し、自分が我慢していると感じている。

【旦那の携帯代の高額化について】

旦那の携帯代が高すぎる…

基本で18000円ほどかかります、U-NEXTとソフトバンクエアー込みで。

それなのに先月は40000円、今月は45000円。

毎月毎月多く入れても多く入れても引き落とし額の方が高くなっていき、残高不足で引き落としされません…

PayPayを使っているので小遣いの意味がなくなるから使うなと言っているし、もしなんかで使ったなら言ってと伝えているのに毎月このザマ…

小遣いと合わせたら50000円くらい使ってることになります。

旦那に借金発覚して食費削って、外食減らして、余計なものは買わない、遊びに行かない等節約してるのに…
旦那はしっかり小遣いもらって、遊びに行って飲みに行って、お金なくなったらPayPay支払いして…私の努力ってなんなんでしょう。
服も化粧品も欲しくても我慢してるのに…底の底まで使い切ってやっと買い替えるのに…

私の借金じゃないのに私が我慢して、旦那が散財してる…

悲しくなります

コメント

ピィ

PayPayで支払い出来なくすればいいと思います!
クレジットカードを紐付けなければ出来ます😊
旦那もどんどん使ってしまうので、
出先で買いたい物などある時は電話してもらって私から旦那のPayPayに送金してます💨

はじめてのママリ🔰

ソフトバンクで働いてたことあります!

paypayは他の方もおっしゃってますが、クレカの紐付けをなくす。そしてソフトバンクまとめて支払いは上限額1円に設定をするとまとめて支払いもできなくなります。

そしてもっと厳しく?設定するのであれば、スマホの名義次第ですが、子ども用の設定(フィルタリング)をお店で申請して課金を全く出来ないようにするかです。ただこれをする場合は主さんがスマホ名義かつ、旦那さんのスマホが設定時必要になります💦