※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s☺︎ra
子育て・グッズ

2歳半の息子の言葉の発達が気になります。自宅保育で同年齢の子との交流が少なく、成長が遅いように感じています。1人目の子どもの言葉の発達について教えてください。

【子供の言葉の発達について】

2歳半の息子がいます☺︎
2歳過ぎてから本当に少しずつ単語が出てくるようになり
と、言ってもまだ4単語くらいです。
2語文などは、まだ無理です。
今まで、お座りもはいはいもタッチも歩くのも
わりと早めに出来てきました。

最近では、YouTubeなど観て
踊ったりすることもあります。

保育園などには行っておらず、自宅保育です🏠
2人目妊娠中な事もあり、なかなか外に連れていけず
同い年くらいの子と関わる事はほぼありません🥲

出来る事も少しずつ増えてきてはいますが、
言葉がなかなかスローペースで
自分の子より後に生まれた子が
もう結構喋っていたりしていて
少し不安です、、、

みなさんは、1人目のお子さんどれくらいで
言葉が増えてきましたか、、?

コメント

ぴ

うち4番目ですが、言葉は2歳迎えてからでした❗自治体の1歳半検診で発達外来を勧められ、小児科へ通っていました。とにかく絵本を読んでと毎回言われていました😅

ミッフィ

1歳8ヶ月から保育園行き出して爆発期きました!保育園行ったらまた増えると思います😊