![🔰20代🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がゲームに執着しすぎてストレス。サブ垢作りたいが反対。多趣味で出費多く、家計からは出さず。ボーナスで趣味用品買う予定。来年には赤ちゃんが生まれる不安。
【旦那のゲームへの執着について】
【愚痴です】
モンスターハンターのアプリが出てから旦那の散歩が増えました。最初は別に気にしてなかったのですが、ちょっとゲームに執着しすぎで段々ストレスになってきました。一応、分担された家事はやってくれています。
ついに、サブ垢を作りたいから端末が欲しいって言い出して…:(´◦ω◦`):
私は絶対必要ないと思いずっと反対してます。旦那は多趣味で今年は家計から出しては無いけど趣味への出費は多いです。冬になれば旦那のボーナスでボードの用品を新調する事が決まってる。さらに、来年には赤さんが産まれる。
やるべき事をやってくれていてもワンオペ育児の未来しか見えません( ´・ω・`)笑い合える未来が見えなくて不安でしかない…
- 🔰20代🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
夫もモンハンずっとやってますよ。就寝中もアプリ起動してて明るくて子どもも寝てるからやだな〜って勝手にスリーブにしてます笑
けれどうちの場合は、妊娠中からモンハンが始まって臨月の散歩もモンハンをお供に付き合ってくれました。今子ども2人いますが家にいるときはゲームせずに子どもたちの相手をしてくれてます。私から何かお願いしたわけじゃないですが。
お子さんがこれから産まれるとなると不安になりますよね。自由にゲームできるのも今のうちだけだよ〜って釘指すしかないのかな?笑
お財布は別ですか??
うちは入籍後すぐお財布まとめて、夫はゲームしかやらないので数千円の課金ぐらいでお小遣い制にしちゃいました。家計をどうやりくりするかも今のうちに夫婦で話し合っておくといいかなと思います。
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
多趣味であればモンハン今でたばかりですし、たぶんお生まれの頃には飽きてる可能性もあるかなーとは思いますが、
ケータイ片手間に育児参加するようになる可能性はありそうですね😅
うちは出産までは自由にさせていたし、帰宅か遅い仕事していたのもあって産後はほぼワンオペで夜帰ってきた時に赤ちゃんが起きていれば可愛がって、すること無くなったら携帯片手に抱っこしてーみたいなタイプのパパでした。
一人目の時にそれで私が怒って、今のままだと貴方は赤ちゃんのパパじゃなくて、夜遅く帰ってくるケータイ持ってるひと。って子供に覚えられるよ😌ってキレた事があります😂
生まれてからの趣味の時間の取り方は今から話し合っておいてもいいと思いますよ😊
こっちが慣れない育児にボロボロの身体でストレス溜まってる時にケータイに夢中で片手間に手伝われるほどイラつく事はないです😂
-
🔰20代🔰
私も飽きるだろうと思ってます!冬はボードの季節になるのでそっちに熱中して欲しいです
その方がスマホパパになる確率は低いかなーと思います- 10月17日
🔰20代🔰
お金の面は多分なんとかなると思います😊生活費を削ってまで趣味をさせる気はないのでその辺は定期的に話し合ってます👍🏻 ̖́-
私の旦那もなおさんのお宅みたいに子どもの相手をしてくれる事を願うだけです😭🙏