コメント
あしゅりー
小学校に上がってから英語に通わせてますが、発音は上手ですよ!
小学生の英語は発音テストがあるらしいんですが、そこで英会話スクールに通っている子と通っていない子の差が激しく出てしまい、そこから英語に対する苦手意識が出てしまうそうです。
なので、お子さんが楽しく通えそうなら英語は良いと思います♪
あしゅりー
小学校に上がってから英語に通わせてますが、発音は上手ですよ!
小学生の英語は発音テストがあるらしいんですが、そこで英会話スクールに通っている子と通っていない子の差が激しく出てしまい、そこから英語に対する苦手意識が出てしまうそうです。
なので、お子さんが楽しく通えそうなら英語は良いと思います♪
「英会話」に関する質問
小学校入ってから、幼稚園出身と保育園出身で差があるとよく聞きますが、保育園通わせている方、何か対策されていますか? 学力も付いていけないなど不安などありますか?💦 一応うちは3歳から英会話に通わせていて、簡…
広島市にお住まいの方🙋🏻♀️ 子どもの習い事何させてますか?? 3歳半の娘にそろそろ何か習いごとさせたいなぁと思ってるんですけど、どこにどんな教室があるのかいまいちわからなくて参考にさせていただきたいです! …
習い事をしてないご家庭の方や、少しだけのご家庭は 逆に習い事多い家についてなにか思いますか? 年少で ・ピアノ ・体育 ・プログラミング に通い、オンライン英会話を週4やってます。 ついでに家では七プリ、DWE、Z会…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままりん
そうなんですね!5歳児から英会話スクール意味あるかないか考えてしまいました。
本人が見学体験してやりたいみたいな感じなら入会もありですかね?
チアダンスとか水泳は、必要あまりないですかね?
公文と英会話ならどちらかにしたくて悩みます
あしゅりー
チアも水泳も、必要か必要じゃないかで言えば必要じゃないのでは?
必要な習い事をさせるなら、公文(お勉強系)と英会話、個人的には習字(硬筆)だと思ってます。
1つに絞るなら、公文はドリル買って反復練習で補えるので英会話かなと思います。
まずは体験入学して本人の反応を見て見ることから始めると良いと思いますよ。
体験行ったらやりたい!って言い出すかもしれませんし。
そしたら本人の興味のあるものに入会で良いと思います。
ままりん
たしかにチアは、必要がないですよね😰
考えがぶれてしまい💦
やりたいことをやらせたいけど。お金もかかるから、必要性が高いものをやらせたい!と思ったり。公文と英語は、いまから習えば多少は、力になるかもですよね。
公文のドリル買って英語は、スクールでもありですね!
見学行って反応みてみます^_^