※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

はんなりママさんのいきみ逃しの方法について教えてください。分娩台の上で起き上がって行うのか、床や椅子で行うのか、試した方の感想を知りたいです。

はんなりママさんのいきみ逃しを実践された方教えてください!
あれって分娩台の上で起き上がってするのでしょうか?
あの椅子の上であの体勢取れるのか、、?と思いまして😂
それとも床とかに座って子宮口確認の度に分娩台上がるのでしょうか?
因みに試してみて楽だったかも教えて欲しいです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

家ではそのポーズでいましたが、病院到着時に7センチ開いており、寝転がっててと言われ分娩台では出来ず仰向けで痛みと格闘してました😂

はじめてのママリ🔰

正座の体制のものですか?
分娩台に登るのが子宮口全開直前だったのでそれまでの時間は正座のいきみ逃しをしていました!
私自身は寝転がるより断然正座の方が楽でした!!!
陣痛中はベッドの上だったので子宮口確認はベッドの上で寝転がりしてもらいました。

y

私もめちゃくちゃ参考にしてて、家で破水からのいざ出産!という時になったら、「座ってたら血圧上がるからダメ」って言われて結局実践1度も出来なかったです😂

はじめてのママリ

分娩台の上でやってましたよ!!🤣
ただある程度子宮口が開いてくるとその姿勢はだめって言われました😭😭
痛みはだいぶ楽でした!

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます!
全開直前ぎりぎりまでってなるとNGなところ多い感じなんですね🤣
前駆かもですがさっきから地味な腰痛来てるので、とりあえず自宅いるうちはもう少し痛くなったら正座で挑もうと思います💕
参考になりました🙇🏻‍♀️