※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゅにー
ココロ・悩み

出産や卵膜剥離での痛み、家の購入や夫の転職による収入不安で情緒不安定。不安と辛さが積み重なり、なんとか乗り越えたい。

出産に対する不安。
今日、卵膜剥離したら劇痛で、余計不安に。
来週も卵膜剥離のために受診予定。

それに、家の購入の時期がかぶり、将来の不安。
旦那が転職するとのことで、収入の不安。
いろいろ積み重なって、情緒不安定。
涙が出てくる…

なんとかするしかないけど、なんとかなるのかもしれないけど、いろいろ不安で辛い。

コメント

まぁこん

不安ですね…私は家の購入の時期に切迫早産で入院し、なんでこんなに重なるんだ!って泣けてきましたよ…結局、引越しや手続きを旦那、両親、義両親に頼る事になり、情け無くなりました
入院した時、今産まれてしまったら子どもは助からないと言われて、本当にツラかったです
嫌な事は重なるもんなんですよね…
そして、妊娠中はどうしても情緒不安定になるものなんですよね
なるようにしかならないと言われても、涙は出てきちゃうもんですよね
ここで気持ちを吐き出してください。私も何度泣いたことか!笑
でも、子どもの為に泣いてもいいからごはんを食べてください、泣いていいので、寝てくださいね。それだけはお母さんのあなたしかできないことだと思います

  • みゅにー

    みゅにー


    コメントありがとうございます。
    なんだか、いろいろ不安になってしまって…こんな私の文章を読んでもらって、ありがとうございます。
    今は、耐え時ですね。。

    • 2月24日
*mana mam*

内診グリグリ痛いですよねー(;_;)
私は予定日過ぎてしまったのでやってもらって、それまでぜーんぜん産まれる気配がなかったので悠長にしていたらその日の夜に陣痛に繋がりましたよ(*^^*)

大丈夫です、赤ちゃんはママに会いたくて自分が一番いいタイミングで出てきてくれますよ♡
陣痛、本当痛いですけど我が子に会えた瞬間に痛みなんか吹っ飛んじゃいます(*^^*)もう少しで会えますね♡

妊娠・出産となると色々不安ですよね(;_;)それでも何とかなっていくもんです(*´∀`)私も自分の収入がない今現在、不安でしたけど何とかなってます(^^)
ことあるごとのタイミングは
全て子どもが教えてくれるって聞いたことあります♪残り少ない一人の時間を満喫しつつ、我が子に会えるのが待ち遠しいですね♡

  • みゅにー

    みゅにー


    コメントありがとうございます。
    情緒不安定なこんな私の文章に目を止めてくださって、感謝です。。
    なんとかなるもんですかね…いろいろ重なり過ぎて、先が見えなくて、不安なんですょね。
    子供を抱っこしているお母さんたちがたくましく見えて。。
    不安で仕方ないですが、子供の持っている力と、タイミングを信じて、待つことにします…

    • 2月24日
  • *mana mam*

    *mana mam*


    私もふと一人になると情緒不安定になることあるので気持ちわかりますよー(>_<)ホルモンバランスの変化もあるので、産前産後はそんなもんですよ(*^^*)

    産まれるまでは子どもの心配、産まれてからは保育園やら今後の心配で、母は子どもが自立するまで心配ごとたくさんですよ(´;ω;`)
    私も1ヶ月健診にきてるお母さん見てた時は自分もああなれるのか不安でしたけど、産まれてからはもうママは自分しかいない!と思えて、試行錯誤しながら何とかやってます(笑)

    赤ちゃんはママのこと大好きだから、きっとみゅにーさんの一番良い時期と自分が出てきたいと思った良いタイミングで会いに来てくれるはずです(*^^*)♡
    母乳育児になるとなかなか食べられない物や、赤ちゃんと一緒に行けないお店に行って美味しい物食べ尽くして、赤ちゃんに会える日を気長に待ちましょう(*´ー`*)

    • 2月24日