9ヶ月の赤ちゃんがリズムを崩し、寝かしつけに悩んでいます。無理矢理寝かしつけるべきか、リズムを守るべきか不安です。初めての経験に焦りを感じています。
もうすぐで9ヶ月になる子
今日はいつもより機嫌が悪いなぁ〜
ぐずってる時間が長かった!!
朝から一睡もせずさっきようやくお昼寝に(笑)
もう夜だよ、むしろ今寝ないでよと.....
いつもリズム決まってるから
初めてのことに焦る母です。
こういうリズムの日もあっても大丈夫ですよね??
寝かしつけって無理矢理でもするべきなんですかね?
私はいつも子供が眠くなった時に寝かしつけます
この時間になったら寝かし尽きるべき?とかあるんですかね??
- ぷち(8歳)
ワシちゃん
一応寝かせる時間は決めて、
その時間に眠くなるように
朝起きる時間調整したり、
遊ばせまくって疲れさせたりって感じです( ^ω^ )
それでも決まった時間に昼寝してくれなければ仕方ないって感じです(>_<)
夕方眠くなれば、夜寝る時間に影響ない程度に短く寝かせたりします。
コメント