![もぐぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開予定の方が、立会いやビデオ撮影のシステムについて悩んでいます。旦那さんも不安そうで、立ち会いの意見を聞きたいそうです。
一人目が帝王切開だったので、今回も予定帝王切開予定の者です。
普通分娩で立会い、病院側がビデオ撮影?をして動画をDVDに焼いてプレゼントしてくれるってシステムがあることは利用した友人からの話しで聞いてました。
先日助産師さんからの説明で帝王切開でも同様のシステムが利用できますよ!と言われました。
一人目は大学病院で緊急帝王切開だった事もあり、そんなシステムはなかったと思います。
旦那さんに話すと…帝王切開って手術だよね?怖い…と言われてしまいました。
私も、2回目ではありますが不安があり、旦那さんが頼りになるような…ならないような不安な状態よりは外で待っててくれた方がいいのかな?と思ったり…
そばにいてくれたら…手を繋いでてくれたら安心する気もします。
どこの病院でもあるサービスかもしれませんが、帝王切開で立会のシステムがある病院で出産された方…
立ち会った、立ち会わなかったどちらの意見でも構いません。
理由などもあればぜひお聞きしたいです。
- もぐぴこ(7歳, 17歳)
コメント
![オレンジさるぼぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オレンジさるぼぼ
テレビで見たので実経験ではありませんが、ハイリスク専門の病院の特集をしていて、帝王切開でご主人が立ち会ってる場面がありました
奥さんの頭の横に座って声をかけていて、赤ちゃんが取り上げられ、夫婦に産まれたての赤ちゃんを見せた時にカメラで写真を撮ってました
私は緊急帝王切開で出産しましたが、はじめから帝王切開ってわかっていたら立ち会える病院探したのになーと思いました
緊急だと、とにかく無事に出てきてほしいって気持ちだけで、麻酔も手術も怖くなかったですが、二人目を授かったら予定帝王切開の予定なので、怖いだろうなーと思うので、極力付いててほしいのと、今度こそ一緒に産声を聞きたいなと思っています
![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸
3日間陣痛に耐えましたが
緊急帝王切開になりました!
主人が立ち会いしてくれましたよ☺️
手術の準備が終わった頃に
入って来て頭側にイスがあったので
そこに座っていました!
手繋ぎたかったのですが
いろいろ繋がれてたので
頬を撫でてくれました(*^o^*)
手術が見えるわけではないので
大丈夫だとおもいます!
わたしはそばにいてくれて
ほんとによかったです!
-
もぐぴこ
そうですよね…
プロでもない限り手術してる所を見るなんて…
私でも恐怖です💦
一緒にいてくれるだけで本当に心強いと思います!!
不安も2人で半分こにしたいです♡
いざとなったら頼りになる旦那さんだと信じてるのでもぅ1度相談してみようも思います♡
手術で産まれたら赤ちゃんとも旦那さんともバイバイして閉腹の作業に取り掛かるのでしょうか??
今から恐怖がこみ上げてきます…- 2月24日
-
🌸
こわいですよね( ˊoˋ ) 。゚
私は赤ちゃんが大きくて
帝王切開がこわくて嫌だったので
予定日前に促進剤使ったんですが
生まれず緊急帝王切開だったので
パニックでした💦(笑)
ほんとにその通りで
そばにいてくれなかったら
多分メンタルやられてました(笑)
相談してみたほうがいいですよ☺️
取り上げられて、2.3分くらいで
外に出て待機でしたよ!
私は取り上げられたあと
吐き気と恐怖を感じるのは嫌だったので
眠る薬を入れてくださいと頼んでいて
目が覚めたときには手術終わってました!- 2月25日
-
もぐぴこ
私も上の子の時、陣痛→促進剤→緊急帝王切開だったのですが…
麻酔で痛みが落ち着き、手術中なぜかとても不安で気分も悪くなり何とも言えない気持ちになりました。
そんな時そばにいてくれれば少し気も紛れて不安も軽減するかもしれない!って期待してしまいます。
やはり取り上げた後は退出するのですね…
私も終わった後がとても不安でたまりません。
取り上げた後で眠る薬を入れてくれることもあるのですね!!
しっかり先生と話し合って安心して望みたいです!!
年齢的にもこの子が最後の出産になる可能性が高いので旦那さんにも素晴らしい瞬間に立ち会ってもらいたいです!!
術中の作業が見えないなら多分付き添ってくれるんじゃないかな…と期待して後日話し合ってみようと思います♡- 2月26日
もぐぴこ
おぉ!!
そんな感じなのですね!!
切ってる所とかガッツリ見る感じなのかと思って、うちの旦那さんは倒れてしまうんじゃないか?と心配してました(笑)
私も緊急だったので気がつけば手術も終わり、子供にも一瞬会えただけ…
部屋に戻ると旦那は抱っこしてる写真撮ってたり、保育器に入ってるのを写真とったりと…
頑張った私だけ蚊帳の外でした…
夜中の手術だったせいもあり私はその時は子供にも会えず何だか悶々としたのを覚えてます。
旦那さんに切ってる所とかは見えないよーって説明してしっかりついてて欲しいと伝えてみようと思います♡
やっぱり旦那さんがそばにいてくれるだけで何倍も心強いですよね!!
オレンジさるぼぼ
こういう言い方だと帝王切開は楽だと思う人もいるかもしれませんが…(全くそんなことないですけどね)
自然分娩だと、男の人のほとんどは何をしたらいいのか、ただ寄り添うだけで、それでもいい奥さんもいるかもしれませんが、結局いてもいなくてもよかったなんて人もいますよね
帝王切開だと、男の人もお腹を切るってイメージが湧きますし、奥さんも痛みに苦しむことなく穏やかに赤ちゃんを迎えることができるので、手を握ってくれてるだけでも心強いですよね
それに…帝王切開以外で家族が立ち会える手術ってきっとないので、それだけ立ち会う価値のある手術なんですよね(^^)
私は父の整形外科の手術のテレビ中継は見ましたが、モニター越しだったので
私も散々痛みに耐えての緊急だったので、夜中に産んで、その日は一日死んでました(ー ー;)
和痛分娩の予定だったので、少しハードな生理痛を散々味わって(生理痛は慣れてるので)つるんッと産まれてくるつもりでしたが、ドクターに手伝ってもらいパカッつるんッと産まれてきました(^^)
尿の管と足の血栓予防のポンプが取れるまでは起き上がれないし、だっこもできないし、でしたが、私は完全にダウンして赤ちゃんや夫を気にする余裕がなかったです(^^;;
もぐぴこ
確かに言われるとそうですよね!!
手術って基本は待機ですから…
帝王切開が楽というより…私の場合は散々痛みに耐え、促進剤使って産めないなら最初から帝王切開してよーって感じでした(笑)
陣痛の苦しみも元旦那は背中をさすってくれることもなく、義母がさすってくれてましたが気を使って疲れるばかりでした…😔
立会いはしっかり話し合って…
手術してる所は見えないこともしっかり説明して!!
やっぱり不安だし立ち会って一緒に喜びを感じたい事を説明したいと思います♡
何でかそばにいてくれるだけで本当に心強いですよね!!
少し女々しい部分があるので心配ですが、いざとなったら頼れる人なので、これが最後の出産になる可能性もあるので立ち会う方向でお願いしたいです!!
オレンジさるぼぼ
全然帝王切開も楽ではないですよね(ー ー;)
私の前に手術室使って帝王切開していた産婦さんも促進剤使ってだいぶ耐えての帝王切開になったと言ってました
私は昔職場の人が緊急帝王切開をして、陣痛よりも帝王切開の方が辛かったと言っていたので、夫に「帝王切開にしよう」と言われた時にはすごく迷いました
最後は、このままねばって途中で何かあったら後悔すると思って決めました
破水して丸一日経っていたのもあったので
お義母様に背中さすってもらうなんて、ここで義母嫌いのコメントをよく目にするので、逆に素敵な関係なのかなと思ってしまいますが、痛い時は気を遣いますね(^^;;
ご主人は、陣痛を見るのも怖かったのかもしれませんね
うちの夫も、ずっと支えてはくれましたが、付き添うものではないと言っていたので、次に自然分娩する時は立ち会わないかもなと思ってます
次のお産の時は、立ち会える病院を選んで是非立ち会ってもらってください(^^)
手を握ってるだけでも心強いですもんね
もぐぴこ
お返事ありがとうございます♡
会陰切開する事も考えたらどっちもしんどいかな!って思いました(笑)
おしっこしみるとか聞くし…
テープが貼ってあって防水でシャワーも染みないなんてラッキーって思うようになりました!
優しいお義母さんではありましたが…
やってあげたいお節介おばさんでしたので…私が苦手だった事もあるのかもしれません…
その後お義母さんのせいで看護師さんから面会謝絶の札をかけられました(笑)
出産時(夜中)なのに家族全員で来てワイワイする。
中毒症なのに私の家に上がり買い置きしてあったお菓子を持ってくる。
子供との面会時間だけ来たい!来た時のおっぱい以外は私が全部やりたい。
などなど…
ストレスになるのでとお義母さんよけなのに「私はお母さんだからいいの!」と全意味なかったですけど(笑)
はっΣ(゚□゚)愚痴になってた(笑)
一応手術中の状況を話して付き添ってほしいと伝えました♡
付き添ってても抱っこできるかな?どうなるのかな?と…
付き添いよりもその後の抱っこしたいーでも怖いーと…
何だか呑気な旦那ですが、とても楽しみにしてくれてるので一緒に産声聞いて、一番に抱っこして貰いたいな♡って思いました!!
まだ出産まで時間があるので一緒に病院に行った時に説明聞いてみようと思います♡
オレンジさるぼぼ
会陰切開は私も動画で見たことありますが、すごくビビりました(^^;;
なんか切り方が思ってたのと違ったのもあり、ビビりました(^^;;
切開して何ヶ月も経ってるのにドーナツ座布団手ばなせない人もいましたし
楽しいお義母さまだったみたいですね(^^;;
私は夫と出会った頃から義両親がいなかったので、いたらどんな風に接してくれたかなとか、私はどんな風に接しただろうと考えることがあります
母親も毒母なので、今は関わらずに過ごしてるのもあり、義母さまという生き物が少し羨ましいです
立会い帝王切開の話も進みつつあるみたいですね
隣で手を握ってて欲しいですね!
もぐぴこ
どっちにしても怖いので…
麻酔してお腹切っても一緒だょ!って思います。
よく陣痛は経験した方がいいよーとか周りで聞きますが、母子共に健康であれば何でもいいのでは?と思います!
そんなん世界中の妊婦悪阻の辛さ味わった方がいい!って私が言ってるようなもんですし(笑)
経験してもしなくても、かわいい我が子ですしね!!
義理のご両親いらっしゃらなかったのですね…
何か申し訳ないです…
確かに嫌な事ばかりじゃないので付き合い方次第では第2のお母さんになるのかな?って思います。
私は実母がいないので余計に理想があったのかもしれないです!!
明日は初めて旦那もエコーを直接見るので子供に対して少し違う気持ちが湧いてくるかな?って期待もしてます♡
たくさん相談のっていただきありがとうございます!!
オレンジさるぼぼ
あーわかります
私もつわりが辛かったので、陣痛がどうと言われても、つわりも辛いんだからーと思いながらも、思うだけにしてます(^^;;
十月十日お腹で温めてたんですから、どんな産み方しても、愛情は変わらないですよね!
義両親いないことに申し訳なく思わないでください(^^)
人様の義親話大好きです(^^)
私の両親は離婚していて母は毒母なので距離を置いているのもあり、義両親もいないのもあり、父は義両親の分も毒母の分も親でいてくれてるので、もぐぴこさんのお義母さまもきっとそういう気持ちだったのかもしれないなーと思いました(^^)
うちの夫も、いい息子してますよ
ご主人、エコー見て何か変化ありました?(ワクワク)
うちの夫は、診察室は女性だけの禁断の地だと思っていたので、つわりでフラフラしてたので、外待合までついてきてくれてたのですが、ナースに「ご主人もどうぞ〜」と断る間も与えられず、中待合に連れて行かれ、ソワソワしながらエコーデビューしてましたが、感動したらしく、次の健診の日も勝手に休み取ってました(^^;;
うちは、いろいろすごくわかりやすかったです(^^;;
もぐぴこ
みんな妊娠~出産を経験してる人はひとそれぞれだけどすごいって私は思います♡
私の友達はつわりなし普通分娩で、帝王切開なんて陣痛経験してないけー楽してるよねー!って同級生の友達の出産に色々言ってましたが…
私は帝王切開の前に陣痛経験してるので言われなかったんだと思いますが…
赤ちゃんを守るために帝王切開を選んだママだって素敵ですよね♡
ママが決めることではないし(笑)
旦那様の反応嬉しいですね!!うちの旦那は反応いまいちで(笑)
いつもアプリで保存されるのと変わらなかった!と…なに贅沢言ってんの!!と思いましたが、産婦人科すら初めてで沢山の妊婦さんや赤ちゃんに囲まれてて緊張しててそれどころではなかったんだと思います…
次も一緒に行きたいなーって思ってくれてるなら本心は嬉しかったのかな?と思います!!
しっかりとシンボルの凸が見えててニヤニヤしてるあたり…
一緒に先生のお話し聞けてまた少しパパになってきたのかな?って思います♡
少しずつ立ち会いの話しもまとまっていくといいのですが…
見た目はごついのに心は乙女ちゃんな旦那なのでゆっくり説得しなきゃです!!
オレンジさるぼぼ
あーたまにいますよね
帝王切開が楽だと思ってる人…
自分の娘が帝王切開になっても同じこと言えるのか?と思います
私も緊急だったのでまな板の上のタイ状態でしたが、2人目が授かれば予定帝王切開決定
予告手術!
陣痛よりもそっちの方が怖いです(ー ー;)
陣痛の時は痛くて痛くて、点滴始めた時も血管が見つからなくて、中でグリグリされてましたが、それすら痛くなかったぐらいなのに、次産む時は、点滴もチクっとするし、腰からの麻酔も痛いかもなー、ドキドキ
産まれてからの大変さも入れれば、産まれてから→つわり→陣痛の痛みの順で大変です(私は)
最近はお腹の傷を見て、こんな小さなところから出てきたんだーと、大きくなった息子を見てキュンキュンしてます(〃ω〃)
帝王切開の特権ですね♪
男の子確定ですか?
男の子かわいいですよー!
(娘がいたら、女の子かわいいですよー!と言ってます、私w)
私、産まれるまで性別聞かなかったんですけど、産声聞いて安心して…………('ω')
「性別、どっちですか?」
「聞いてないの?男の子よ」
と、夢見ていた出産シーンじゃなかったという(´Д` )
理想は、おぎゃーっ!「おめでとうございます!◯の子ですよ!」だったのに。゚(゚´Д`゚)゚。
これから、できるだけ検診に付き添ってもらって、先生の話もたくさん聞いてもらって、お産に付き添うのはこわくないと思い始めて欲しいですね
見た目がゴツイ人の方が心は乙女ですよ♪
女の人も、大林素子さんやしずちゃんなんかも乙女ですもんね(^^)
あとは、産まれたてのちょっぴりグロい赤ちゃんにびっくりしないかですね…
男の人は生理がない分血に弱い人も多いので