
コメント

zzzzz
姉が5歳の時済生会で3日入院 2万円ほど (食事 部屋代込み)
新生児 茨城県立こども病院で3日 6千円ほどでした
こちらは部屋代はありませんでした

はじめてのママリ🔰
土浦協同に28日間入院しました。
実際かかった金額は200万超え。
しかし払ったのは食事代、まる福1200円、冷蔵庫使用代でトータル7万円ほどだったと思います。
初めの4日ほどはコロナの検査や結果待ちがあったので個室でしたが個室料金は一切取られませんでした。
zzzzz
姉が5歳の時済生会で3日入院 2万円ほど (食事 部屋代込み)
新生児 茨城県立こども病院で3日 6千円ほどでした
こちらは部屋代はありませんでした
はじめてのママリ🔰
土浦協同に28日間入院しました。
実際かかった金額は200万超え。
しかし払ったのは食事代、まる福1200円、冷蔵庫使用代でトータル7万円ほどだったと思います。
初めの4日ほどはコロナの検査や結果待ちがあったので個室でしたが個室料金は一切取られませんでした。
「産婦人科・小児科」に関する質問
産後1ヶ月で生理きた方いますか? 現在産後32日目です。持病の薬を飲んでいて 完ミです。 悪露がほとんどでなくなったのですが 先週の火曜日鮮血で少しだけ出血がありました。 昼用ナプキンを3時間おきに交換するくらい…
病院の対応ひどくないですか?😭 赤ちゃんが脱水のため、大きな病院に入院になるかもしれないからと言われ紹介状を書いてもらって受診すると、ベッドがいっぱいだから入院はできない、点滴だけして様子見ましょうと言われ…
小児科で毎回保湿剤処方してもらってる方いますか? 以前肌荒れが気になって受診し、ヘパリン処方してもらったのですが、なくなったらまた受診して処方してもらえるのでしょうか?今は特に肌荒れとかはないのですが、市販…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
M子
お返事ありがとうございます。部屋代とは個室代のことでしょうか?(_ _)
もしその場合、個室は希望されてたのですか?💦
病院の都合ですか?
zzzzz
個室代です!希望はしてませんでしたがコロナが日本でも、出始まった頃で個室代はかかってしまいますが、みんな個室でお願いしているとの事でした。
こども病院は全て完全個室でしたが、個室料はとられませんでした。
M子
向こうからのお願いだったのにとられたのですね💦
そして、こども病院も個室だったのですね!
なるほど‥💦場所によって全然ちがうのですね(_ _)
請求がこわくなってきました💦
教えていただきありがとうございました(_ _)
zzzzz
病院の都合だと払う義務はないみたいですけどね。
お大事にしてください😌
M子
わたしもそのように理解していたのですが本当に無料で利用できるのか不安になってきました‥
というのも緊急入院でバタバタと案内されるがまま‥
落ちついて考えたときに「あれ、もしかして」と💦💦
ありがとうございます(^^)