子供が夜8時間寝るようになりました。お腹が空いても泣かない時は起こすべきか悩んでいます。よく寝る子の育児アドバイスを求めています。
もうすぐ2ヶ月になる子のママです!
最近夜8時間くらい寝るようになりました。
23時くらいにミルク飲んでから7時くらいまで寝てくれます。
泣いてお腹空いたって教えてくれるまで寝かせてるんですが、あまりにも寝てる時は1回起こしてあげたほうがいいんでしょうか?
うちの子もよく寝る!とかもあったら教えてください!
- mini(8歳)
まお
うちは母乳ですが、
寝る時は夜12時から7時ごろまで寝てます!!
わたしも一緒のように寝てしまうので起こしてないです(^ ^)
ただ心配なので息してるかは目が覚めたときに確認してます(^ ^)
萌ヾ(*´∀`*)ノ
ウチもねます‼笑
22時に飲んでから6時まで起きず
無理矢理起こして飲ませてます😊
nuts
うちもめっちゃ寝ます!
母乳ですが、11時に寝て6時くらいまで寝てる日もあります。
起きても3時ごろ一回とかです。
喉乾かないのかな?って思いますが、寝てる時はたまに呼吸だけ確認して、基本寝かせてます( ´ ▽ ` )♡
yu.a.ri
私の息子も新生児の頃から6時間とか7時間寝てくれてますが1度も起こした事ありません(´∀`*)
産婦人科の先生にも無理に起こさなくていいよ可哀想だからと言われました(´∀`*)
コメント