※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Na
子育て・グッズ

下の子がアデノウイルスで、上の子に移って時間差で熱が出た可能性がありますか?上の子から下の子に再度感染することはありますか?

アデノウイルスの兄弟間の感染について。

7.8日と下の子が38℃の熱を出していました。
7日に受診した時点ではまだ微熱程度で、その後上がりましたが月曜日には下がっていたので検査は何もしていません。

そして昨日今日と上の子が38℃〜39℃の熱を出しており、今日病院でアデノウイルスが陽性でした。

今週下の子が運動会なので移ってほしく無いのですが、そういえば先週熱出してたな…と🤔

これは下の子がアデノで、上の子に移って時間差で熱が出た可能性はありますか?🤔

1週間は空きすぎですかね🤔

もし移ってた場合、上の子から下の子にまた移ることってありますか?

コメント

みゆあ🐰💜

アデノは潜伏期間あるので、移った可能性ありますね。

移ったのなら同じ型だと思うので、
もう移らないと思います。

  • みゆあ🐰💜

    みゆあ🐰💜

    アデノだと、高熱上がったり下がったりが6日間続いたので、軽かったんですかね😌

    • 10月16日
ぷ〜たん

アデノは潜伏期間6日って聞いたので一週間後に移ってたって事あるみたいです😮‍💨

ママリ

それは検査してなかった下の子さんがアデノだったんだと思います!
同じ型にもう一回はないかと🧐

ままりん

アデノウイルスは潜伏期間長いので移った可能性あります。
私も7日に下の子が発熱、結膜炎でアデノウイルスになり、下の子だけで安心‼︎と思ってたら13日1番上(結膜炎)真ん中(発熱)で移りました。今現在も結膜炎が治らず、もれなく私も結膜炎治らずです。
私も幼稚園運動会結局行けなかったです。
今週土曜は小学校の運動会がありますが、上の子は結膜炎治らないので厳しいかもです。厄介なウイルスですよね。