
コメント

ママ頑張ってます
生後2ヶ月から働き始めました
旦那も夜仕事なので私は実家に見ててもらってました

ゆなママ07
こんばんは🎵
私は、三男が2ヶ月終わりぐらいから、コンビニで夜に働いています。
夜は旦那が見ててくれて…
三男が起きた時にはミルクを飲ませてもらっていましたが、最近は朝まで起きなくなり、助かっています。
旦那さんの協力とお子さんの夜泣きとかがなければ大丈夫だと思いますよ。
-
めろ
コメントありがとうございます(^^)
旦那さんがミルク作って飲ませてくれると助かりますね♡
二人目の子が夜泣きがなかったらいいんですが…(:_;)- 2月24日

ひなの
下の子が3ヶ月から働いています(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)
完母だったので搾乳していってました♪
21-25や22-25なので負担も少なくお金も稼げて私には合っています*ˊᵕˋ*
-
めろ
コメントありがとうございます(^^)
週に何回ぐらいで働いてますか??(^^)- 2月24日
-
ひなの
そのときは週4日ぐらいだったと思います*ˊᵕˋ*
いまは週6ですね(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)- 2月24日
-
めろ
日中お子さん2人見てての週6スゴいですね♡
職種何がいいのかな?って悩んでいるので、もし良ければ職種教えてほしいです(>_<)- 2月24日

くるちゃん*
下の子が三ヶ月から働いてます!
最初は主人が見てましたが、後追いが酷くなって下の子だけ託児所でお願いしてます!
-
めろ
コメントありがとうございます(^^)
託児所夜も預けれる所あるんですね(^^)
週に何回ぐらいで働いてますか??- 2月24日
-
くるちゃん*
飲み屋で働いてるのですが、シングルの人とか多いみたいで飲み屋街の近くにあります(*´罒`*)
多くて週4とかですね(∵`)
だいたい2~4くらいで働いてます!- 2月25日

ひなの
飲食店ですよ*ˊᵕˋ*
めろ
コメントありがとうございます(^^)
自分の実家だと安心して預けられますね♡
2カ月だと、ミルクの間隔も短いですがあきままさんのお母さんが働いてる間してくれていましたか??
ママ頑張ってます
実家の近くに住んでたので助かってました!
ミルクは母があげてくれてました( ^ω^ )
1ヶ月里帰りしてたのですミルクあげたりは慣れてもらいました!
めろ
自分のお母さんだと頼んだりしやすいから助かりますよね♡
上の子が6か月頃まで夜泣きがあって2時間置きぐらい起きていたので、二人目もそんな感じだと旦那も早朝から仕事で熟睡できずに仕事だと大丈夫かな?って心配で…(・・;)
あきままさんのお子さんは仕事している間、結構寝ててくれていましたか??
ママ頑張ってます
そうなんですね😖
それだと旦那様の心配もされますよね😖
私は夜と早朝のバイトしてて
早朝は旦那に頼んでたんですがやはり心配で辞めてしまいました...
結構寝る子でミルクの時間しか起きませんでした
なので助かったんですが....