
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ申請はできる?ってのがよく分からないですが、産休終わったら育休を取るんですか??
その場合、育児休業給付金の支給条件を満たしてるなら申請の手続きはしてくれるかと⭐️

ママリ
育児休業給付金の申請は育休が2ヶ月経過しないと手続きできません。
生後52日ということはまだ産休中ということになります。
手続きの猶予が2ヶ月以上ありますので焦らなくていいですよ。
会社に申請書類はあるのでしょうか?こちらとしては準備するのは母子手帳のコピーと通帳のコピーくらいです。

はじめてのママリ🔰
会社で対応しないといけない案件です。育児休業の希望があればとらせないといけないし申請もしないと違法になるので…。
ハローワークに電話して聞いてもらうといいと思います。

はじめてのママリ🔰
育休中の書類等は会社がやることになってます!
心配でしたら、育休関係の書類はこちらで記入するものはないですか?など当たり障りなくたずねてみるといいと思います!多分会社側がこちらでやりますと言ってくれるはずです😊

はじめてママリ
ご出産おめでとうございます💛
junさんの場合、10/21から育休が始まるので育休申請は、その一ヶ月前の9/21までに申請しないといけません☺️でも、それは会社がしたので、今は育休中ってことですかね?😳
育児休業給付金は、育休を取れてる人がもらえるので今現在育休取れていて、条件当てはまればもらえると思います!⭐️手当は、だいたい2ヶ月ごとの人が多いと思うのですが、junさんの1回目の手当対象が10/21-12/21だと思うのですが、育休手当の申請は、12/21から2ヶ月の間に申請すれば大丈夫だと思うので、全然間に合いますよ!育休手当は、対象日が終わってからしか申請できないので😭説明わかりずらくてすみません😭💦育休手当貰える対象かどうかは、ハローワークにいけば教えてくれます😍
-
はじめてママリ
1回目の育休対象日、10/21-12/20ぐらいでした!すみません😭💦
- 10月16日
-
jun
わかりやすく説明して頂きありがとうございます😭
育休申請はこちらがお願いしなくてもしていただけるんでしょうか?職場で育休取った人が私しかいないので会社の人もわかってない感じです💦もし育休申請してなければ貰えないということですね😭- 10月16日
-
はじめてママリ
説明下手ですみません😭💦とりあえず、会社はやり方がわからないだけで育休取りたいって言ったら取らせてもらえるんですよね?☺️一応調べたら、育休中は年金とか色々免除になると思うので、会社が年金機構?とかに申請しないといけないみたいです!手当は、まだとりあえず時間あるので育休申請だけした方が良さそうです🥹
- 10月16日
-
はじめてママリ
https://hcm-jinjer.com/blog/jinji/ikujikyugyo-syutokusya-moushidesyo/
これに詳しく書き方とか書いてました!☺️- 10月16日
-
jun
ありがとうございますm(_ _)mお休みもらう前に復帰予定ですとは伝えていてその時になんか申請出すのとかあったら言ってねって言われて言い方が人任せな感じで全くわかってなさそうでした💦明日会社に連絡してみます💦
- 10月16日
-
jun
開けませんでした😭すみません😭
- 10月16日
-
はじめてママリ
すみません🥲開けなかったですね🥹💦その言い方とかだったら、申請はしてくれそうですね!
「育児休業等取得者申出書」って調べたら色々出てきました⭐️- 10月16日
-
jun
とりあえず職場に確認してみないとわかりませんよね💦
教えてくださりありがとうございました🙇♂️🙏- 10月17日
jun
お返事ありがとうございますm(_ _)m復帰予定で今育休中です。申請期限はありますか?
職場で育休を取った人がいないからか会社はノータッチという感じで…申請のお願いをしたらいいのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
申請期限はありますがまだ育休にすら入ってないのであれば大丈夫です💡
会社が手続きしてくれないでてことなんでしょうか??
基本的には会社が手続きすることになります。
jun
すみません全然意味がわかっていなくて…7月末から職場にはお休みを頂いてるのですが育休の申請もしないといけないのですか?
給付金の申請はお願いしたらしてくれると思います。
はじめてのママリ🔰
ご出産されたのは何月何日ですか??
育休の申請は会社次第です🙌🏻
給付金の条件は満たしてるなら会社がやってくれるんじゃないでしょうか。
心配であれば会社に確認してみてください!