※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
明日香
妊娠・出産

飲食店で激務をしていたため、切迫気味で診断書を準備するよう言われました。ウォーキングは30分だけ続けていたが、止めるべきか悩んでいます。運動経験者の方は体力作りにどう取り組んでいたのでしょうか?

急に切迫気味で診断書用意するねって言われたんですけど
多分、飲食店で激務をしてたからだと思っています。
ただ、数年続けて日課だったウォーキングは止めるべきなんでしょうか……?
無理なく続けるという意味もあり30分だけとずっと決めていたのですが……。
元々運動してた方で切迫と言われてしまった方
体力作りはどうしていましたか??

コメント

たぴmama🔰

診断書を出されるくらいですから、安静にということではないでしょうか?

ます

私は次男で切迫診断→入院となり運動どころか立つことさえ制限喰らいました。
体力は産後どうにでもなります。

悪いこと言わないので安静にしたほうがいいです。
何か起こったら後悔しかないですよ。
元々パーソナルトレーナーです。

みか

病院の指示次第ですけど、切迫=基本的に安静だと思います💦
上の子の時に安定期で切迫と言われてその間ずっと家の中で過ごして全然動きませんでした😅
それでも後半は入院になりました。。
体力落ちましたけど仕方ないと割り切ってました😣

はじめてのママリ🔰

どのくらいなのかは主治医以外はわからないので確認した方が良いですよ。
基本的には運動はウォーキングも含めて控えた方が良いです。
厳しい方だと家で寝たきりって感じですね。お風呂も2日に1回とかでトイレ以外は基本的に寝たきりって方もいます。勿論家事もだめですしスーパーとかも行けない感じです。
どの程度か確認してみて下さい。

はな

切迫ぎみで診断書でるなら
ウォーキングやめるべきです😞
切迫になったら座るのも
許されませんよ~

はじめてのママリ🔰

切迫の場合はトイレ以外は基本寝たきり状態で過ごすって言ってた気がします!

ayman

1人目妊娠中、切迫で、2人目は切迫気味でした。
切迫早産になると本当に寝たきりで数ヶ月過ごす事になるので、無理しない方が良いです!
2人目の時は散歩くらいなら良いと言われても家で安静に横になって過ごしてましたが、それでもお腹が張って子宮頸管短くなってったので今から出来るだけ安静が良いです!切迫になるとただただ辛いです😢