
コメント

はじめてのママリ🔰
夫が司法書士でそのような仕事をしていますが、なんの知識もなく勤め始めましたよ!笑
ついでに言うと私自身は行政書士の補助で質問内容と同じような仕事をしていますが、全くの未経験で予備知識なく勤め始めました。
なので大丈夫だと思います☺️
はじめてのママリ🔰
夫が司法書士でそのような仕事をしていますが、なんの知識もなく勤め始めましたよ!笑
ついでに言うと私自身は行政書士の補助で質問内容と同じような仕事をしていますが、全くの未経験で予備知識なく勤め始めました。
なので大丈夫だと思います☺️
「お仕事」に関する質問
中途募集している大手の求人に申し込もうとしたら、条件が大卒となってました💦 この場合高卒だと応募の段階で弾かれてしまいますかね… 専門的な職なのでスキルはあるし、学歴以外の応募条件にはぴったりなんです😭
レジバイトの魅力教えてください!😭😭 新しくアルバイトをする予定なのですが、 品出し希望で面接を受けた際にお店側はレジスタッフ が少ないからとレジを激推しでした🤣🤣 レジより品出しがいい事を伝え面接が終わったので…
移動になった、60代のおじさんがいてその人が今の会社に久々に顔出した時に辞めたいんですよねーと軽く私が話して、その時は時間がなかったんで後で話聞いてくださいねーと言いました。 それからもう半年以上経ってるんで…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!経験者さまからのコメント有難いです!
ちなみになんですが、パソコンはどのくらい使えたほうがいいでしょうか?
はじめてのママリ🔰
うちや夫の会社の場合ですが…
書類作成は専用ソフトがメインなので、タッチタイピングができれば大丈夫だと思います。ちなみに夫も私もブラインドタッチです。
あとはWordとExcelの基本的な使い方が分かってればいいと思います!