※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子は予防接種しようと思っていますが、0歳の子は悩んでいます。皆さんはどうしますか?

インフルエンザの予防接種について質問があります!
2歳と0歳(9ヶ月)の子がいます。
上の子は療育に通っているのでお友達と関わる機会も多いかなと思いインフルエンザ予防接種をしようと思っているのですが、
下の子(自宅保育)はどうしようかなと悩んでます。
みなさんだったら打ちますか?
また、両親は打ちますか?
皆様の意見を聞かせてください🙇‍♀️💦

コメント

☺︎

上の子からもらうこともあるので下の子も打ちます😊うちも下の子は自宅保育ですが、上の子が幼稚園行ってるので打ちますし、去年0歳の時も打ちました😊親はわたしはもう10年以上毎年打ってるので打ちますが、夫は打たないです😊

つ

私がママリさんなら2歳だけ接種して9ヶ月は来年かな~。

うちは5歳2歳で今年2人共接種します。パパママは打ちません。去年は誰も予防接種しませんでした。一昨年は上の子だけ。

2歳病院行く時に9ヶ月も一緒に打てるなら打ってもいいのかな。悩みますよね~☺️

ままり

病院からも打たなくていいと言われていたので0歳の時は打っていませんでした!
今は上が幼稚園、下は自宅保育ですが1歳以降は打っています😊
旦那は職場で打てるので打っていますが私は打っていません👌

エヌ

自宅保育の子も打ちました!
旅行に行く予定があるのと、何で僕だけ痛い思いをするのー?って言うタイプなので😓
旦那は職場で打ちます!私は専業主婦なので、そこまではいいかなーと思ったり、子供がインフルなった場合軽く済むようにって意味あいなので、私は見送ろうかなってかんがえてます。
あとはインフルの流行によりますね🤔