![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
予定帝王切開でした😌
双子は37週丁度に帝王切開すると病院で決まっていたので、37週丁度で出産でした😊
![ゆっぴぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっぴぃ
私の出産した病院も双子は帝王切開のみと決まってました。
予定帝王切開で37週と5日で産みました。
-
はじめてママリ🔰
皆さん、37週が多いんですね✨今まだお腹はペタンコなんでこれが1人とは違い2人だから、どの位大きくなるか心配と不安です😅
- 10月16日
-
ゆっぴぃ
私の場合は、30週あたりまでは単体児程度だったお腹が残りの7週でそれなりの大きさになりました。
双子とはいえ、お腹の出方にはかなり個人差があるように思います。- 10月16日
-
ゆっぴぃ
追記、失礼します。
双子は37週での出産が目安になるようで、「できる限りの37週までお腹で育てましょう」な感じでした。
私は35週から入院をして、24時間点滴でなんとか帝王切開予定日まで持たせた感じです。
ちなみにうちの病院では、手術の曜日があらかじめ設定されていて、37週2日で産むか、37週5日で産むかは分娩予約でえらびました。- 10月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
双子は37週で帝王切開という病院の方針だったので、37週の候補日の中から自分で選びました。
-
はじめてママリ🔰
質問に答えて下さった方、皆んな37週なんでやはりその位が1番多いんですね❗️
帝王切開は痛みあるんですか?- 10月16日
![ごん太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごん太
私が出産した病院は37週で帝王切開でした!
ただ双子妊娠の半分は37週未満で出産となるらしいので
『遅くて』37週という認識のほうがよいと思います!
はじめてママリ🔰
赤ちゃんの様子とか見て37週って決まるものなんでしょうか?
はじめてのママリ🔰
帝王切開する週数は、病院の方針?によるみたいです😊
他の病院で産んだ双子ママさん達も37週前後の方が結構多かったです🤔