※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【エアコンと石油ファンヒーターの併用について】雪国暮らしです。去年…

【エアコンと石油ファンヒーターの併用について】

雪国暮らしです。
去年マイホームを建てて
初めてエアコンの暖房で過ごしました。
霧ヶ峰のズバ暖です。
とにかく寒すぎて寒すぎて…
設定温度27度風量MAXでも
ずっとコタツに入っていたくらいです。
もちろん電気料金も凄くて
1番高くて4万5000円。
やっていけないと思いました。
今年はどう過ごそうかとビクビクしています。
そこで石油ファンヒーターとの併用を
検討しているのですが実践されてる方
いらっしゃいませんか?
エアコンを22度くらいに設定して
風量を自動にしてプラスで
石油ファンヒーター…去年より電気料金
高くなっちゃいますかね?😭

コメント

deleted user

うちはポータブルストーブと併用してたりですが、合わせて3万くらいでした🤔
厚着するのが1番かもです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    もう電気代気にするなら
    着込むしかないですよね〜😭

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当に冷え込んで来たらセントラルヒーティングとポータブルストーブ併用してます!
    4万ちょっとですが、室内は25度前後です💦

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考にさせていただきます😊!

    • 10月16日
てんまま

霧ヶ峰だけで乗り切ったのがすごすぎます!我が家は霧ヶ峰&灯油ストーブです。まだ冬は迎えていないですが…

ハウスメーカー、それだけの暖房設備しか用意しなかったんですか…!?

もしその状況だったら
工事して灯油ストーブつけたほうがいいような気がします。換気不要なタイプだとあまりパワーがないと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    分かっていただける方がいて
    なんだか救われます😭

    換気不要な物とかもあるんですね!
    とにかく寒いの苦手で
    本当にこれからが憂鬱です…

    • 10月16日
はじめてのママリ

3年程前ですが石油ファンヒーターとパネルヒーターで冬過ごしました!石油ファンヒーターは電気代はかなり安かったと思います🤔
ただ、石油を毎回入れるのが面倒ですが😅

次の年霧ヶ峰のズバ暖とパネルヒーターで過ごして電気代金3万でした😂

今年初また石油ファンヒーター使おうと思ってます😅
エアコンに比べると小さいのでもかなり暖かいですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり石油ファンヒーター
    暖かいですよね〜🥰
    本当に冬の電気代恐ろしいです…

    • 10月16日