※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【夫婦関係の改善について】これは再構築可能ですか?アドバイスください…

【夫婦関係の改善について】

これは再構築可能ですか?アドバイスください😫

また昨日旦那と喧嘩して言い合いになりました。
↓以下が喧嘩後に送られてきたLINEの一部です。
一緒に居たいと思わない。
別に話す訳でもなくて、キレられてる事しかないから。
一方的に毎回怒ってくるだけ。
何を言っても俺が悪いのが原因だろと言われる。
今日のでも、何もかも解決せずお互いにお互いが先に原因を作ったとなっているので話にならないので
我慢するしかないなと改めて思ったので、もう一生何も言わないつもり。

と、まあ一部ですがこんな感じで2スクロール分くらいの長文が送られてきました。
私も産後イライラしてばっかりで旦那に当たることが多いのも事実です。。旦那は帰りが遅いプラス休日もほぼ寝てるので会話も無し、話すとすればお互いの不満くらいです。
一緒に居たくないと言われてしまったので離婚も視野に入れてますが、子供のことを思うと離婚は避けたいです。だいぶ冷めきってる夫婦仲ですが今後どうしたらいいと思いますか😫何でもいいので意見聞きたいです😫

コメント

はじめてのママリ🔰

ここに書かれたお気持ちを素直に伝えてみてはどうですか?

ちょっとだけ話できる?
最近私達話せば言い合いみたいになってるじゃない?

だけどほんとは子供も小さいし、前みたいに仲良く出来たらって思ってるんだよね。

だけど、自分も産後で育児に追われてて(夫)の話も聞いてあげられてないなって思った。

どこかで自分一人で頑張ってるような気がして、夜中一人でオムツ替えてるとき、なかなか睡眠とれずにきついのに……ほんとは手伝ってほしい、二人の子なんだし。なんでわかってくれないの?とも思ってた。

ほんとは仕事頑張ってくれてること、心の中では感謝してるんだけど、言葉に出せてなくてごめんね、いつもありがとう。

などこちらが少し折れて相手に共感するような声掛けをし、向き合ってみるのもいいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    そうですよね。少しは折れて感謝も伝えるべきですよね。😌

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

帰りが遅く、休日はほぼ寝ているとかってほんと嫌になりますよね、、
ご主人の趣味、好きな事って何かありますか??
それに近い事に関わる事はできますかね??