
7ヶ月の子が発熱し、鼻水が出ています。兄からウイルスをもらった可能性があるか悩んでいます。小児科か耳鼻科に行くか迷っています。上の子の鼻水が下の子に移る可能性も心配です。
【下の子の発熱と上の子の鼻水の関係について】
至急
生後7ヶ月の下の子が発熱しました。
寝る前から鼻水でてるなー、喉に落ちて咳するなー、とは思っていたのですが、、、今ミルクの時に身体が熱く測ると37.6でした。
いつもよりグズグズで寝付きにくいのか泣いておきます。
上の子が数日前より透明の少し粘り気のある鼻水を垂らしてて今日耳鼻科受診予定ですが熱はなく元気です。
上の子からなにかウイルスをもらったんでしょうか?
上の子は花粉症とかアレルギー体質なので、そっち系かと思い過ごしてたので移ってしまったのかな?
それともなにか違うウイルスもらったんでしょうか?
下の子をかかりつけの小児科に連れていくか、耳鼻科でまとめてみてもらうか悩みます。
そして、初めての発熱、ソワソワして私が寝れません。
上の子は熱なしでも下の子に移ると熱が出ることあるんでしょうか?🤦♀️
ちなみに上の子も鼻風邪であれば、初めてでこれまで鼻風邪咳風邪未経験です。
- ねむねむ(2歳1ヶ月, 4歳7ヶ月)

くま
初めての発熱なら小児科にします。上の子の薬も小児科でもらっちゃいます。お大事にしてください💦

はじめてのママリ🔰
まとめて小児科ですね!
熱ある場合耳鼻科はだめだと思います💦
熱なし鼻水だけなら耳鼻科でいいと思うけど、下の子が熱ならいっぺんに見てもらったほうが楽なので小児科にします。
上の子から貰ってる可能性もあると思うけど、例えば朝晩の寒さで下の子が、独自に風邪引いた可能性もありますよね。
でも原因は医者では調べず症状にあったくすりを出してくれるので、原因は気にしなくてもいいのなとおもいます!
これから熱上る可能性もあるので、解熱剤とかもらえる小児科なら(うちは受診時熱があれば、希望すれば解熱剤もらえます)念のため解熱剤もらっておくと安心ですね。
コメント