※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【旦那との喧嘩で離婚を言われました。家事育児のミスや感謝の言葉にも…

【旦那との喧嘩で離婚を言われました。家事育児のミスや感謝の言葉にも不満があり、子供のことも問題になっています。夫婦関係について】

たくさん、意見頂けると嬉しいです。
今日、旦那と喧嘩し離婚してほしいと言われました。
理由は沢山あります。
家族構成は主人、私(専業主婦)、長女4才、次女3才、三女1才です。
①家事育児での少しのミスも許されない
いつも時間に追われ追われです。
主人は綺麗好きなので、家が汚れていたり、台所のシンクにゴミが少しでもあれば、ため息を吐きながら怒鳴るような人です。
時間がなくて、出来ない事があれば、段取りが悪い。頭が悪い。先の先まで考えて動け。
時間がないとか言うんやったら、夜寝る間を削って死に物狂いでやれと散々言われます。
正社員で働いてる女の人は、仕事終わって家に帰ってきてからも同じ事をしてるのに、何故家におるお前が出来ない?なぜ、俺の頼みが聞けない?
そんなアホなやつとは別れたいと…
毎日、ちゃんと綺麗に掃除もやっているんですけど、甘いそうです…
自分より下の奴を見るな。
上の人らを見て努力しろ。が口ぐせです。

②私の実家に夜ご飯を食べに行かせてもらったら、仕事で帰りの遅い主人の分も夜ご飯を用意して持ち帰りをさせてくれます。
お母さんが〇〇にご飯作ってくれたよー。
今度会ったら、ありがとうだけ言っててねー。
と普通に笑顔で言ったのですが、返ってきた言葉は、
お前が楽する為に行って、お前が楽する為に俺のご飯を持って返ってきてるだけやのに、何故俺がお前の親にお礼を言わなあかんの?お礼を言うのはお前であって俺ではない。と激怒されました。

③主人が長女をユニバに連れて行ってくれました。
明日、幼稚園やから早く帰ってきてねと約束をしたのに、帰宅したのは10時すぎ。
私は先に下の子2人を寝かせていました。
主人が車で寝てしまっていた長女を無理やり起こしてお風呂に入れていたので、子供は泣き叫び、下の子2人も泣いて起きてしまいました。
私のイライラが抑えきれず、主人に文句を言った事で今回、大喧嘩になって離婚と言われています。
他にも本当に沢山の事があります。

夫婦ってこんなものですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も専業主婦で子どもは2人ですが、少しのミスとかもう目線が鬱陶しいです
子育てしてるだけで予定狂う、体調狂うのに家事に文句って、、、
しといて欲しいとこをお願いするだけでいいんじゃないのと思います
まあうちも喧嘩になればすぐ家事が疎かだとか文句言われて毎回キレて悪化してますが💦

旦那さんわがまま過ぎてびっくりです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    一分一秒を無駄にするな。
    時間は返って来ない。
    こんなことばかり言われるので、参っちゃいます…
    今回は離婚と言われているので、この先どうなるのか…
    どっちの選択をする方が正解なのか分からなくて、苦しいです…

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

完全にモラハラだと思います。専業主婦させてやってるんだからと思っているのでしょうね🥲 うちは私がパート
、主人は割と激務ですが、家事育児も全て一緒にやってくれます。今度会ったらありがとうだけ言っといてね〜(自分の両親に)とは私だったらなかなか言えないかもしれないですけど、それにしてもご主人の対応が酷すぎると思います🥲 離婚した方が幸せになれると思います。私がそのような環境で育ちましたけど、子供としてもなかなかしんどかったです。もちろんはじめてのママリさんもこれからずっとしんどい思いをすると思います🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ご飯のお礼は言ったらダメだったんですね…
    誰に対してもお礼を言えない人なので、我慢できず言ってしまいました💦
    遅いですけど、気をつけます。
    離婚の方が正しいんですかね?
    本当にしんどいです。

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやいや!そんな決まりはないと思います!私は自分が考えすぎちゃう性格なのでなんとなくいつも言えないだけです💦
    ただ私の両親もですけど、専業主婦で子供も多かったので母は結局ずっと我慢してました🥲 ただ人権を踏みにじられるというか、本当にしんどいですよね🥲それに耐えることが正しいかどうかはわからないですが(収入の面など)私だったらすぐ離婚しちゃうかもです💦

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いい方にご主人が変わっていってくれたらそれが1番ですけど、人を変えるのってなかなか難しいみたいですよね💦

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構きついですよね…。
    離婚したら子供が可愛そうって思って我慢してました。
    でも、子供からみて、親の喧嘩って絶対に見たくないですもんね…

    • 10月16日
はじめてのままり

え、私にはこんな人無理すぎて😭
逆に離婚してほしいと向こうから言ってくれてラッキーって感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ほんとですか??

    • 10月16日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ほんまです!
    私なら逆にこんな人離婚したいです😅

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこまでズバッと言ってくださって、私の気持ちを分かってくれて、涙出てきます。
    ありがとうございます。

    • 10月16日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    大丈夫ですか?😭
    お辛いですよね😭こんなストレートにお返事しちゃいましたがもちろん本心です!
    私がはじめてのママリさんのお友達なら、一回旦那さんに一言言わせてもらいたいです。
    離婚は考えてはりますか?

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我慢してましたけど、本当にきついんですよね…
    人の心を持っていない鬼です。
    離婚も考えないといけない状況になってきています。
    ただ、住宅ローンがどうなるのか不安です。
    私名義の土地に建てていて、建物の頭金2000万私が出しています。
    残り2500万ほど旦那名義のローンあります。
    売って折半も悔しいし、2500万のローン私には組めないし、本当に考えると気持ちが全然晴れないです…

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

読んでいるだけでストレスが溜まりました🤣
離婚以外の選択肢ありますか逆に??と思いました。
正社員で働いてる方が大変だと思ってるんですかね?自宅で子供見てる方が何億倍も大変ですからね。笑
しかも子供3人…家事なんてまともにできるわけが無い。笑
そしてありがとうやお礼を言えない親を見て子供が育つと思うとゾッとします。
子供へも悪影響なので離婚した方がいいと思います🤣

私も離婚してます。旦那が本当に散々な人間だったので子供にも影響いかなくて本当に良かったなと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    いっぱい洗脳されているので、私の考えがおかしいのかな?ってレベルまできてました…
    同じ考えの方にコメント頂けて嬉しいし、自分の考えは合っていたんだとホッとしました。
    失礼じゃなければ教えていただきたいのですが、お子様がいくつくらいの時に離婚されましたか?
    子供はお父さんのこと話したりしませんか?

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おかしくないですよ😭おかしいのは旦那さんの方です!
    下の子が5ヶ月の時に離婚してます!私に気を使ってるのかお父さんの話はほとんどされません😂

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼︎
    私、本当に弱い人間なので、子供を守る為に強くならないといけないですね‼︎
    どちらを選んでも悩みは沢山あると思いますが、今より笑顔で過ごせるように前向きに考えていきたいと思います‼︎
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も弱くて離婚するべきなのはわかってたのですがなかなか踏み込めなかったですよ😭母親に背中押してもらってやっとって感じです。
    周りに頼れる人間がいたら頼って頑張ってください!!

    • 10月16日
カフェオレが好きすぎる

③は普通に楽しんだ後なので、あらぁ、泣いちゃったね😂で終わらせられたら良かったんだと思いますが(うちもディズニー行くと帰り遅くなって帰りの車で寝てしまって無理やり起こすってのはよくあります🤣)、他はかなり酷いですね😅
上の方も書いてますが離婚してって言うならする!!って感じです!
ただ、はじめてのママリ🔰さんの場合お子さん3人いて専業主婦との事なので急に離婚となって収入面の不安って多少出てくると思うので、離婚するって決めるのなら先に少し働きに出始めた方が良いかもしれません🧐それと、離婚してって言うなら離婚してあげるから養育費は必ず下さい。と言っていいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    毎週毎週、ユニバに連れて行って同じ事の繰り返しなので、我慢出来ずに言ってしまいました😭😭😭
    でも、こんなことになってしまったので、言った事を後悔しています😭
    泣いちゃったねって言えるような大きな器を持たないと‼︎
    ですね☺️
    離婚離婚って言ってくるんですけど、養育費は1円も払いませんと断言されています…
    酷い親ですよね…

    • 10月16日
なーむ

旦那さん、モラハラですね😳💦
我が家はフルタイム共働きですが、家事育児、完璧なんて無理です😥仕事から帰宅したらかなりの手抜きで、土日にまとめて掃除、料理、とかですよ😓
ましてやまだ5歳以下のお子さん3人、思いどおりに事が進むなんてほぼ無いですよ😭

私の場合は実家が近いので実母に家事育児を手伝ってもらってますが、単身赴任の旦那が週末帰ってきて、自宅で実母と鉢合わせした時は御礼を言ってくれてます。

お子さんもそんな父親を見ていて辛くなるんじゃないですかね…😰
離婚する事で収入面に不安がある場合は、モラハラの証拠を記録して、少しでも多く慰謝料と養育費を貰うしかない気がしますが、私も専門ではないのでよく分からずです💦
でも今のまま一緒にいるのは、お子さんにとってもママリさんにとってもよくない気がします。

deleted user

奥さま専業主婦でお子さん3人いる今、離婚してほしい。って言えるご主人、無責任ですね。
離婚はもちろん奥さまがお仕事見つけて自立出来てから。ですよね!?今すぐ離婚なんて、奥さまのことが冷めたとしても大切な子どもたちが居るんだからそれくらいの責任感は必要です!!
とにかく仕事を見つけて、お子様たちと幸せになってほしいです(T_T)✨

pinoco🔰

ずっと苦労されていたんですね💦聞いただけで怒りが込み上げてきました。きっと家事育児ちゃんとやったことがないから言えちゃうんですよね…。私なんか1人しか居ないのに手抜きばかりですよ、、、。話し合う余地があれば良いのですが、旦那さん歩み寄りなさそうですもんね。

共働きで働いている人を例に出してますが、それも全部奥さんがやる前提だし…。

奥さんが楽をすることが気に食わないみたいですね…。なんでそんなに苦しませたいんですかね?

私なら、歩み寄りがありそうなら旦那さんが休みの日に一番下の子だけを連れて家出!なさそうならいつ離婚しても良いように準備始めます!

deleted user

逆に離婚切り出されて良かったと思いますよ😊😤💢
ご主人、何様ですか!?

そんな男こっちから願い下げなので、私ならラッキー✨️って思っちゃうかもしれません…笑

頼る所があるなら、貴方が言うように離婚しましょう。って言えないですか😣?

はじめてのママリ

私もいま似ている状態です、、
子供にも悪影響なので、離婚したいし、むずむずしてます、、ただ私も専業主婦なので、、不安が大きいです。。家ももうすぐでたちます。
離婚お互いしたいし、子供のこと考えると、幸せではないってわかってるので、、悩んでます。

ママリ

1、ダンナ、おまえが掃除しろ。
夜寝る時間を削って自分が気にいるまで掃除しろ。

正社員フルタイムで働いています。夫も正社員フルタイム、夫は朝5時起き、7時まで家事をして、8時に出社23時に帰宅して25時まで家事と自分のことをしてくれています。

旦那さんも文句言う間に毎日4時間ぐらい家事育児できるんじゃないですか。
うちの夫それをして年収800万持って帰ってきますよ。

正社員で働く女が夫に頼らずに全部やってると思っているのでしょうか、夫のサポートか夫がクズなら親か、頼れる人がいないのに働けるわけないです。本気で言ってるなら旦那さんバカですよ。ただのバカ。
おまえも稼いで家事もできる男を見習え。

2、うるせえ黙って食え、次からおまえの分だけないと思え。
親の良心踏みにじるな、そのままそっくり親に伝えるわ。

3、子連れなら18時に帰ってこい。子供の健康を優先しろ

ですね。私なら言い返します。
どのみち離婚になるなら、ガツンと言ってやればよいのですよ。

だいたい文句の多い人って、そのままブーメランで言い返せば自分に当てはまります。