※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーぷん
子育て・グッズ

旦那と3人目の子供について相談中。早めに産みたいけど、旦那は慎重。欲しいけど諦めた方の前進方法を知りたい。


2人目、3人目、4人目と
欲しかったけど諦めた方居ますか?

現在29歳です(2.3の年子がいます)
年明けに30になります

旦那に3人目希望してますが、


下の子が幼稚園に行って私の手が空いたら
にでいいんじゃない?少し開けよう

と言ってきます
でもゴムはしないし、出来たなら産むと言います😭


確かに間を開けた方が
上の子達がお世話を手伝ってくれるし
2人が幼稚園に行ったら赤ちゃんと
静かに2人の時間で寝る時間もできます
ゆっくり久々の赤ちゃんのお世話ができます

でも、早めに産みたいです
何歳でも産める!育児ができると
思ってることに少し腹が立ちます😭

旦那は自分が今ミルクや
訳もなく泣いてるのをあやすのがないので
楽なんだと思います

最近少しずつ新生児〜ベビー用品の
処分をして居ますが悲しくて進みません


欲しいけど諦めた方
どんな感じで前に進めましたか?😭

コメント

遥か

私は年齢を理由に諦めました。
上と年子を初期流産してます。
だからしばらく妊活する気にもなれませんでしたが、元々結婚するのが遅かった高齢出産ですので、リミットを作って妊活し、半年で妊娠しました。
そして仕事で障害児者との関わりを持ってたので、その中で今の社会がいかに障害児者を抱えての生活がしにくいかを嫌という程知り、3人目は諦めました。

まい

私も本当は3人欲しいですが、大学まで奨学金なしで行かせたいし習い事や留学もできるだけさせてあげたいので、今いる2人で終わりと決めています🥲

あーぷんさんは年齢空けるくらいなら諦めるという考えなのでしょうか?
3人目なら少なくとも30代前半であればそんなに体力追いつかないということは無いかなぁと思います🤔
もう2人いて子ども中心の生活リズムにも慣れていますし、3人目なら勝手もわかっていると思うので。
私は29と32で産みましたが別に1人目の時と2人目の時で体力的な差は感じなかったです!
旦那さんのおっしゃるとおり少し年齢を空けた方が総合的に見て楽になるとは思います🤔
とは言え早く産み終わりたい気持ちもわかります💦

🐶

私も30歳です😊

男の子3人に憧れてましたが諦めてます😊
あーぷんさんは幼稚園にはいるころ、年齢的に諦める年齢でしょうか❔
まだまだ若いですよ😭❤︎


私は年子を望んでいて
一気に育児を終わらせたい
旦那が7つ年上なので、子供が巣立ってから2人でシニアライフを楽しみたい
と思ってました。

そして、年子を育てていくうちに
2人とも歩くようになり、手が離れ出し、色々楽になってきたんです!

お金にも余裕があるから、
お揃いでおしゃれな服、靴を買ってあげれる
現在スイミングも英語も習わせられる
大学資金もしっかり貯めておける
部活やクラブチーム、何かをやりたい時にお金を出せる


などから2人がとても満足できるなと思えたから諦めましたよ😊


ちなみに姉は男の子3人
高校生と中学生です。
16で産んで大変苦労してましたが、今は収入もある状態です。

月に80万ほどかかってます。
家のローンや食費などのほか、子供たち3人の携帯代、定期代、お小遣い、服代、保険、貯蓄。
部活やクラブチームに入ってるのでバイトはできません。
遠征費もクラブチームに入れば遠くだと1回10万。

甥っ子たちはおしゃれでイケメンだし、やっぱりお金あるっていいなと思います😊笑