
出産後10日目で完母にしたいが、母乳量が不安。ミルクも混合している。完母にした経験のある方のタイミングを知りたい。
【完母にするタイミングについて】
完母にするタイミングについてです。
今日で出生して10日目になります。
完母にしたいのですがタイミングがわかりません💦
病院では母乳の量が30ml前後でした。
でもその量じゃ足りないですよね…😭
母乳がどのくらい出てるのかわからないので
足りてるか不安で今はミルクも混合で
育ててます。
最初のうちは足りてなくてもあげていたら
母乳の量も増えるから母乳だけをあげ続けたら
いいのでしょうか🥹?
完母にされた方どういうタイミングで
完母にしたのかお聞きしたいです😊🙏🏻
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
まずは母乳がいくつ出てるかだし、ミルクをいくつ足してるかだし、
完母を目指す頻回授乳にするためのミルクの足し方ってありますので、量が分からないことには何とも言えないと思います。
1日12.3回は授乳したいところですね。

退会ユーザー
5ヶ月の息子を完母で育てています!
私も退院する時はまだそこまで出てないし吸うのも吸わせるのもお互い下手っぴでどうしようかと思いましたが、母乳を軌道に乗せたかったので退院してからはミルクはあげずにとにかく頻回授乳を頑張りました😣
母乳なのでどれくらいでてるのか飲めてるのかも分からない毎日でしたがおしっことうんちが出ていれば大丈夫なのかな?と思いとにかく吸わせ続けました笑
私の場合は退院して4日目に黄疸の再検査がありそこで体重測定をしたら4日で250gくらい増えていたのであぁ、飲めてるんだと安心できたのもありましたが…😣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️そうなんですね😳
私も今度の検診でどのくらい増えてるかで母乳のみにするか考えてみようと思います🥺
2600gで小さいというのもあって余計体重が気になってしまって😭- 10月16日

はじめてのママリ🔰
私は退院後は昼間は母乳だけで夜はミルクをあげてました!
体重計がなかったのでどれだけ出てるかの測定ができなかったのですが2週間検診、1ヶ月検診で問題なく体重も増えていたのでとりあえずは母乳だけにしてました
pico様ももう時期検診があると思いますのでその時の結果次第で決めてみてもいいと思います!
今胸張ってる感じも少ないしあんま出てないかな?って時はミルクを足してみるのもいいかもです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
体験談助かります。
2週間検診の体重次第で考えてみようと思います🥺その際、助産師さんにも相談してみようかなぁと☺️- 10月16日

はじめてのママリ🔰
生後2週間ほどで就寝前だけミルクのほぼ完母に移行しました!
母乳って量がわからないから不安になりますよね💦
私は入院中母測したら5gさで😂 退院後は直母と搾乳とミルクをあげていて、2週間検診の時に母乳測定してもらってかなり飲めていたのと体重もだいぶ増えていたので、その頃から徐々にミルクを減らしていきました。それでも不安だったので体重計買って毎日測ってました笑
とにかく頻回授乳を心がけて(というかちょこちょこ飲みタイプなので頻回授乳せざるを得なかった)ミルクなくした後も1日10回以上は授乳してました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
体重計買ったのですね!私も買おうか悩んで…でも高いから使うのきっと最初だけかなと思っていたところです😭
体験談嬉しいです!私も頻回授乳頑張ってみます☺️🙏🏻- 10月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️母乳がどのくらい出てるのかわからないから悩んでて…足りてないのかなとか不安になってます…一応ミルクは本人の飲める量が30mlくらいです。
一日12、3回頑張ってみます!☺️