※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育児休業中に転勤先に支店がない場合、復帰が難しい状況です。別居も考えていないようで、保育園応募について不安があるようです。

この前出会った方なのですが、この話を聞いて私は不思議に思ってしまったのですが、これって普通ですか??

その方はお子さん産むまで普通に他県で働いていて、里帰り出産中に旦那さんが転勤になり、産後6ヶ月で、今の県に来たそうです。転勤元に帰れるかはわからないそうなのですが、今育休を取っていて、この転勤先の県には支店とかはないそうです。でも育児休業を継続しているそうです。

この前保育園私も応募しなきゃいけないのかな??と聞かれたのですが、この話を聞いていて不思議に思ってしまいました。

育児休業って復帰するためにあって、この県で申し込んでも、1000km以上離れた元の職場に戻る事は難しいでしょうし、リモート仕事でもないそうです。
復帰するのに、別居も考えてなさそうでした。。。

どう答えてあげたら良かったのでしょうか??

コメント

ちーはは

謎ですね笑
会社側になんて伝えてるんですかね😂育休中でも諸々書類届くし引っ越ししたなら会社に登録している住所など変更すると思うのですが…

育休をどれくらい取るのか、会社規定ではどれくらい取れるのかによって違う気はしますが、一年以降は保育園に落ちたら延長できるタイプだとすると、保育園は応募はしないとでしょうけど、会社に登録している住所の市の保育園不承諾通知が必要になると思われます😂

仕事復帰する気は無いんでしょうかね??育休は復帰するためにありますが、復帰する気がなくてもとってる人もけっこうみますね😇