
コメント

はじめてのママリ🔰
5ヶ月の頃は休み休みで、ちゃんと始めたのは6ヶ月でした🙌

ママリ
6ヶ月になる3日ぐらい前から始めました🙋
ブレンダーも使ってました!今も物によっては使ってます😃
-
はじめてのママリ🔰
ブレンダー楽ですか?
- 10月15日
-
ママリ
はじめてのママリ🔰さん
失礼しました!私違う方の枠に返信してますね💦恥ずかしい…。
ブレンダーは楽ですよー!
ブレンダーがなかったら10倍粥をドロドロにして数日分を冷凍するだけの量を量産するのに骨が折れたかもしれないです😂他の野菜全般含め
我が家のボンが、すり鉢で軽くつぶした程度ではザラザラするのが気になるのか食べなかったので、速攻ブレンダー買いました笑- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ☺️
ブレンダーはどこのメーカーのものを使ってましたか??- 10月15日
-
ママリ
ハンドブレンダーなら、なんでも良いかと何も考えずにハゴオギのものを購入したのですが、これが初期の頃の少量の離乳食を作るのには全然向いてなくて
ほうれん草とかの葉物を少しブレンダーしたいだと、全く回らなくて困り物でした…。なので、結局大量にブレンダーするようになり残りを大人がどうにかして食べるという事がありました😅
のちに、ティファールのこのブレンダーあると知り、離乳食初期の少量を作るのにすごく便利!!とはYouTubeで言ってました😃
使った事がないので参考にならずすいません💦- 10月15日

はじめてのママリ🔰
6ヶ月過ぎから、離乳食始めました🙆♀️!
-
はじめてのママリ🔰
進め方は5ヶ月〜な感じでやってましたか??
- 10月15日
-
ママリ
5ヶ月〜で初めてました!
7ヶ月半ぐらいまでは様子見ながら、6ヶ月半の子と同じものをあげてましたが
徐々に6部粥から5部粥にしてみたり、野菜少し大きく切ってみてむせるようなら小さく戻してみたりと、進んでは戻り進んでは戻りでやってますよ😄- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
ブレンダー使いましたか??
- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
最初は5ヶ月〜の始め方で進めてました!
1ヶ月過ぎて子どもの様子見ながら2回食にしました👶🏻
2回食にして、うちはよく食べる方だったのと、つぶつぶも割と大丈夫だったので、8ヶ月になる前くらいに中期に移行して現在になります☺️
ちなみに私も離乳食始める前にブレンダー買いました!
作り置きをする予定であれば、めちゃめちゃ便利です😊✨- 10月16日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ちなみになんですけど、やっぱブレンダーって使ってましたか?
はじめてのママリ🔰
ブレンダーはなく、家にあったマジックブレットを使いました😊