※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

【1人で泊りがけ旅行に行く旦那について】もうすぐ生後2ヶ月です。旦那…

【1人で泊りがけ旅行に行く旦那について】

もうすぐ生後2ヶ月です。

旦那が冬に長期休暇を取って泊まりがけでスキーをしに行くらしいのですが、数日間1人でワンオペなのはとても不安です。(行先は飛行機距離です)
出産前は「子供できたら暫く泊まりがけスキーは行けないなぁ」と言っていたのになんで急に…というモヤッと感もあります。

両親も仕事があり、遠方な為頼れません。

正直行って欲しくない気持ちが強いですが、どう伝えればいいでしょうか…。

コメント

ママリ

正直にいくな!!大変な時に!!と言ってやりましょう😤
育児に休みなんてないんだから、自分の娯楽よりまず私を休ませることができてから旅行行け!!と強気でいいましょう!!!!
パパ育て最初が肝心ですよ!!

deleted user

私なら浮気でもしにいくのかと疑っちゃいます😂
とにかくどこかしら出かけたい感じのご主人なら、それなら一緒に近場でも旅行に行こう!私と子どもも連れて行けと誘います!簡単には行かせません😂

はじめてのママリ🔰

えっ…奥さんに何の相談も無しに決めたのですか?😨
正直に、一人で数日間赤ちゃんを見るのは怖い、自信がない、あなたに居てほしい。行かないで。と伝えますかね!
もしくは「長期休暇を取れるなら、赤ちゃんも一緒に家族でお泊りしたいな💕わたしもリフレッシュしたいし💕」
とか可愛く言ってみるとか…

はじめてのママリ🔰

え、もしかして私が毎日どんなに大変か分かってない?妻と子供置いて1人で旅行とか正気?それか帰ってきてから私にも1人で旅行行かせてくれるって事☺️?って私ならキレながら言っちゃいます😅
優しく言ってる余裕なんてないですし、ふざけんなって感じです😂

ゆりやん

伝えるときは産後間もなくて体もまだ回復していないこと、そんな状態でワンオペはきついことを冷静に伝え、貴重な長期休暇取る尚更子どもと一緒にいる時間にあてて欲しいとお願いします🤔
あーだこーだ言ってきたらブチ切れます😂