※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

たらいは小さすぎるかどうか不安です。折りたたみバスタブは十分なサイズでしょうか?皆さまのご意見をお聞かせください。

【ベビーバスのサイズについて】

【ベビーバスのサイズ】
家にあるたらいをベビーバスに代用しようかと思っています。
先日、母が家に来たときにその話をしたら、「このたらいじゃ小さすぎる!」と言われました。
たらいのサイズは直径46センチ×高さ16センチの15リットルサイズです。

これだとやはりベビーバスには小さいのでしょうか?
初マタで沐浴のイメージがわかないので、皆さまのご意見を参考にさせてください🙇‍♀️

※もしたらいでは小さすぎる場合、写真のような折りたたみのバスタブの購入を検討しています。こちらなら十分なサイズでしょうか?

コメント

もっくん🌱

写真のもの使ってます!
サイズはちょうどいいですが、たまに沐浴中ふちに手をかけてしまったりでパタパタと畳まれてしまいます…

あんどれ

小さいと思います💦
それぞれ生まれたときに上の子が45cm、下の子が50cmだったので…

  • あんどれ

    あんどれ

    写真のものなら大丈夫かと思いますよ!

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

新生児の身長は50センチ位あるので、そちらのたらいだと小さいと思います💦

うちは初めは洗面所に直接お湯をためて洗っていて、
今はリッチェルのひんやりしないおふろマットを使ってます‼️
すごく使いやすいのでおすすめです‼️

deleted user

新生児の平均身長って50cmなので46cmだと小さいなと思います💭
折りたたみのサイズなら大丈夫だと思いますが深すぎると洗いにくいです💦
リッチェルの折りたためるベビーバスがあるのですがオススメですよ🙌
斜めになってるので洗いやすいしお股の所にストッパーも着いてるし空気抜いて折り畳めます!
これで水遊びもしてました😊

ままり

小さめかなと思います!
私は添付したやつ使ってましたが、ゆったり入れましたよ😌
義姉は衣装ケース使ったと言ってました😊

はじめてのママリ🔰

全く同じ物使ってたので参考にどうぞ!
写真は洗ったあと綺麗なお湯を入れてる最中なので水位も1番低く1番狭い状態だと思います。
それでこんな感じです。

いま写真見ると狭かったかな…と思いますが、当時は洗いにくいとか無いし、むしろ水抜きとかタオル取ったりなんだり片手でやりやすい広さでしたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい勘違いしてましたね🙏💦
    たらいのサイズ的に常にこの画像の状態になると思うので、それでご判断ください💦
    もし画像のもの買うなら水位上がればもちろん足も伸ばせます☺️

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

みなさま、まとめてのご返信失礼いたします🙇‍♀️

やはり、手持ちのたらいでは小さそうですね💦
画像のもの、実際に使われている方がいらっしゃり大変参考になりました!
他のお勧めされたものも検討してみます☺️

ありがとうございました♡