※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供1人の3人家族で、月10万円の生活費。専業主婦になるため、支出見直しを検討中。貯金からスキンケアや美容院代を補填。洋服や日用品は楽天ポイントで購入。他の家庭の生活費に興味。

生活費はどのくらいですか?
旦那さんにいくら貰ってますか?
月10万は多いですか?
生活費以外にお小遣いを貰っていますか?

子供1人の3人家族で、月10万貰っています。
今まで仕事の収入があったので自分の欲しい物を好きなように使っていましたが、3歳までは専業主婦の予定なので、見直そうかと思いました🫣

・子供のもの
オムツ、ミルク(1日1回粉、外出時液体、他母乳)、被服、スキンケア、おもちゃ、絵本、育児書など(子供の保険は別)

・私のもの
携帯、保険、医療費、サブスク(アマプラ、ミュージック
)スキンケア、ヘアケア、美容院、被服、外食(私だけのランチ、カフェ)、友達とのお出かけ、電車交通費

・夫のもの
ヘアケア、洗顔、クリーニング

・食費(家族での外食は別)
ほぼ私と子供の離乳食分のみ(夫は多忙で月5日も家で食事してません)、ミネラルウォータ

・日用品
洗剤、掃除用品、キッチン用品、ボディソープなど


月10万だと足りず、ここ数ヶ月オーバーして私の貯金から補填してます。
・スキンケア、ヘアケア代 月2万(3〜4月に1度購入、月計算)
・美容院 4ヶ月に1度2万(妊娠前まで2ヶ月に1度でしたが、頻度を減らしました、もう少し期間あけられるかも)
贅沢だなぁ、と思いながら他のものに変えられずにいます🫣

子供の洋服は、ついつい可愛いくて購入してしまってます、、
日用品は楽天ポイントアップ期間に安く買い、ストックしています。

家庭により人それぞれだと思うのですが、みなさんどのくらいなのかな?と気になりました!

コメント

はじめてのママリ🔰

6歳と夫婦の大食い3人家族で、上に書かれてる範囲なら8万円でやりくりしてます😊
私のお小遣いは余った分なので1万円前後になります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大食い3人で8万!素晴らしいです👏見習います!!

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

毎月五万おろして、食費と日用品と予備費で終わらせてます🤣

そのほかのものは引き落としなので…うーん。
もう少し詳細がわかるとみなさん答えやすいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5万で✨私もそのくらい目指して頑張ります!!
    分かりづらくてすみません🙇‍♀️上記の内容で、引き落としも全て含めてどのくらいかということでした💦

    • 10月15日
deleted user

5歳と3歳兄弟、4人家族で8万です!
ただ、スマホ代やサブスク、保険類は引き落としなのでその分はかかってないですね💦(1万分位です)

毎月子供のおもちゃや絵本、服、育児書は買わないです
私の分も毎月スキンケア、被服は買わないし友達と出かけたりもしないので交通費もかかってません😂

これは意図的に削ってるのではなく、転勤族で地元から離れているため友達と遊ぶことはないのと、車必須のド田舎なので交通費やらもかからないです…(ガソリンは旦那のカード)

スキンケアはQoo10のメガ割でまとめ買い、大人も子供も服はSHEINやZOZOセールでシーズンごとにどかっと買います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引き落とし1万程度でも、お子さんお二人で8万✨すごいです!!
    絵本など、毎月買わないですね💦間違えました🙇‍♀️

    • 10月15日
@@

完母、子供3人で月10万ぐらいです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん3人で10万👏
    うちはまだ小さいのでそんなにかからないはずなんですが💦見習います😊

    • 10月15日
はじめてのママリ

現金で貰ってるのは10万ですね🤔
外食、日用品、子供用品、携帯、保険等は全てカード払いなので😌
10万の内訳は食費とお小遣いです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10万で食費とお小遣い羨ましいです✨本当はそれが理想です🥹

    • 10月15日
みかん

お子さん1人なら月10万で十分かな、と思います🫣
うちは旦那のお給料全部貰ってるので比較的にならないと思いますが…
ヘアケアやランチ代はそんなに使うものではないし、ご主人がほぼ自宅で食事しないとのことですので、10万でも貯金できそうだと思いました😍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、、、🫣ヘアケア、ランチ代など自分にお金かけすぎていました💦貯金できるよう頑張ります!!

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

共働きで夫からは28万もらっています!
私も19万入れてます!
お互いお小遣いは5万円で仕事やプライベートの食事代以外は家計のお財布から出しています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    28万✨いいですね〜!!
    共働きだと自分も使いやすいですよね!
    私は今まで自分のお給料はほぼ自由に使えたので、見習います!!

    • 10月17日
ママリー🔰

私、夫、0歳息子の3人家族です。
4万を現金でもらって、食費と日用品を購入しています。
外食、ケア用品などそれぞれの嗜好品は別途、お互いが自分の財布から出します。

布おむつ、完母なのでミルク代も紙おむつ代もほぼかかりません。

私は自分個人のものを買うときは貯金を切り崩してます。
夫は家賃や水道光熱費や食費などほぼ全てを負担しています。

子ども服を新品で買うのは、本人が大きくなって欲しいと言い出した頃にしようと、今は古着ばかり着せてます。

とにかく今はお金を使わず貯めるに徹しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!自分で欲しいと言い出すまでは、親の自己満ですもんね💦その時のために今は私も控えます!

    • 10月20日