
次女の児童クラブ申込を期限を過ぎてしまい、自己責任を感じて落ち込んでいます。旦那に責められ、自己嫌悪に陥り、教育委員会に問い合わせるも自信がない様子。同じ経験をした方の助言を求めています。
自分のバカさ加減にイヤになります。。
来年度から小学生に上がる次女の、児童クラブへの申込をするのを忘れました。
忘れていたというか、勝手に期限を勘違いしており
「一応日付確認しておこー!」と思って
申し込み書を見た、その日の夕方までが期限でした…
ガイドラインには、
申込期限を過ぎた場合には、受付はできない。
と書いており、
ダメ元で、翌日 児童クラブに問い合わせてみましたがダメでした。
いままでも同じようなことがあったけど、
みなさん断ってきているので、私だけ特別扱いはできない。ということでした。
もちろん、期限を確認しなかった自分が1番悪いです。
どうして、申込書を貰った日にすぐに提出しなかなったのか、本当に悔しいです。
旦那にはものすごく責められ、
「おまえ発達障害だろ!!」とか「自分の特性分かってるならちゃんとして!!」とか、自分が1番分かっていることだったのに(診断はされてませんが自覚はあります。)本当に悔しいです。
情報を共有して!と旦那は言ってくれましたが、
勝手に勘違いしてた自分に腹が立ちます。
なにより、次女に申し訳なくて
悔しくて涙が出てきました…
どうにかならないか、もしくは何かいい方法はないか
明日 教育委員会に問い合わせしてみようと思いますが…
正直、自信がないです。。😭
同じようなことがあって、
なんとかなったよー!って方
おられないですよね…?😞
落ち込んでしまって、グチってしまいました…。
見てくださって、ありがとうございました。
- ママ\( ¨̮ )/(3歳3ヶ月, 8歳, 13歳)
コメント

退会ユーザー
児童クラブの管轄は教育委員会ではなく、市や町などの自治体です。
確認されるなら市役所だと思います。
空きがあったら途中入所とかできないのでしょうか。
途中入所するまで民間の児童クラブに入るとかですかね。

なーた
市役所に相談ですね!
うちの市は、期限過ぎてしまった方や希望のところに入れなかった方に対して、定員割れしている学童を紹介してくれてましたよ😃
-
ママ\( ¨̮ )/
コメントありがとうございます!
さっそく市役所に問い合わせしてみました。が、市役所は「児童クラブが決めることなので…」と結局いい案は出ず…😭でしたが、もう一度ダメ元で児童クラブに問い合わせをすると、短期利用なら可能と言ってくださいました😭
児童クラブと連携するために市役所に福祉課があると思うのに、ちょっと対応には驚きましたが… 😅- 10月16日

らっこ
旦那さんそんな罵倒しなくても…誰でもミスはありますよ。
児童クラブって学童の事でしょうか?
例え4月からは入れなかったとしても空きが出次第入れるとかそういうものじゃないんでしょうか🤔
うちの自治体は月単位で申し込めるので(夏休みだけとか)そんな涙を流すほど大変な事をしでかした訳じゃないのに旦那さんキツイ事言うなぁと思ってしまいました。
-
ママ\( ¨̮ )/
コメントありがとうございます!
そうです、学童のことです!
自分の思い込みで家族を振り回したのは100も承知なのですが、旦那があまりにもしつこく言ってくるので、心が折れてしまいまして… 寄り添ってくださるお言葉が、心に沁みるようでした😭- 10月16日
ママ\( ¨̮ )/
コメントありがとうございます。
教育委員会ではなくて、市役所なんですね!勉強になります🤔
さっそく問い合わせてみましたが、市は「児童クラブが決められることだから…」といい案は出してもらえず、、
でしたが、もう一度児童クラブに問い合わせたところ、「どうしてもっていうなら、短期利用なら可能」と言って頂けました😭