※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユア
お仕事

医療事務で働いているパートの方が、病院で有給休暇を取りにくい状況で困っています。他の病院では普通に有給を取得できる場所があるのか、知りたいと考えています。

医療事務で働いています。病院によるかもしれませんが、医療事務は祝日は日曜日とお休みが多いので、
個人で有給ってとりづらいものでしょうか?
私はパートですが、社会保険加入で、有給ももらえる対象なのですがなかなか有給ください、と言いにくい環境です。
病院でも普通に有給取れるところってあるんでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの病院は必ず有給は全部消化しないといけないので皆さん普通に取ってます🙌
因みにうちの病院は土日祝が休みです🤣

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!
    え!全部消化ってすごいですね!!ちなみに、パートさんもですか?社員さんですか?

    • 10月15日
二児のママ

普通にとれてますよ〜🥹
なんなら事務同士で相談して
取り合ってます(笑)

  • ユア

    ユア

    コメントありがとうございます!社員さんですか?パートさんですか?
    やっぱ取れるとこは取れるんですね。。

    • 10月15日
  • 二児のママ

    二児のママ


    私は正社員です!
    正社員2人、パート1人ですが
    3人で話し合ってみんな休みたい
    時に有給とってます🤭

    • 10月15日
  • ユア

    ユア

    パートさんでもとれるんですね!うらやましい!!

    • 10月15日