※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

鳥の赤ちゃん語はどう呼ぶ?間違えて体温計やリモコンをピッピと呼んでしまいました。ニワトリや鳩なども分けて呼ぶべきでしょうか?

鳥のこと赤ちゃん語でなんて言っていますか?
ピッピと言おうと思ってたんですが、体温計とリモコンのことをピッピと言うようになってしまって💦
あまり鳥を間近で見ることもないのですが、ニワトリはコッコ、鳩はポッポみたいに分けた方が良いんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

チュンチュンって言ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    意外とチュンチュン思いつかなかったです🕊

    • 10月15日
まぬーる

鳥は結構最初から本物の言葉で教えてました!

ぴよちゃんとかも可愛いですが、ヒヨコと混ざるので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ビヨちゃん確かにひよこっぽいイメージですね🐥でも可愛いです(笑)

    • 10月15日
ままり

私はアピちゃんと言ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    アピちゃん可愛いです🤣

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

うちは最初からトリさんだよーとか、スズメさんだよーとかで教えてました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そのままで教えるのもアリですね🙆‍♀️結局はそのうちちゃんとした名前言うよになりますもんね🙆‍♀️

    • 10月15日
ぺっぱ

名前わかんないようなちっちゃい鳥は
ちゅんちゅんとか言ってました!
にわとりはにわとりさん、鳩は鳩さんそのまま言ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    チュンチュン言いやすそうなのでしばらく試してみます🙆‍♀️

    • 10月15日
もも

ピヨピヨって言ってました😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ピヨピヨも可愛いですね💕

    • 10月15日
🫧🫧🫧(29)

スズメはチュンチュン
鳩はポッポ、
鶏はコッコさんって
分けて教えてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    鶏がコッコさんなの可愛いです😆

    • 10月15日
いとな

鳥さんって言ってました。
からすだけ頻繁にいるのでかーかーって呼んでました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    カーカーは鳥の中でも特に見かけるし良いですね🙆‍♀️

    • 10月15日
ちゃむ

うちの地域はトットです!
地域によっても違うみたいですよね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    トット初めて聞きました✨それも可愛いですね!

    • 10月15日