※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳8ヶ月の娘が夜のトイトレが進まず、お漏らし問題が続いています。日中は漏らすことがほぼないが、夜中に漏れてしまいます。夜中のお漏らしをどう改善すれば良いでしょうか?

3歳8ヶ月の娘が夜のトイトレが中々進みません💦
ほぼ毎日お漏らししています。
寝る前などの水分は控えさせたり、寝る前にトイレに行き出てるんですが朝起きると漏れています😭

日中や外出時は漏らすことはほぼありません...。

夜中のお漏らしどうしたらなくなりますか?
アドバイスお願いします🙇

コメント

バナナ🔰

夜のお漏らしは膀胱の成長を待つしかないですね。
毎日お漏らししているようならしなくなるまでオムツでもいいと思いますよ。
年齢的にはまだ夜オムツでも問題ないので朝まで濡れない日が続いたら外すでいいんじゃないかと。
夜のオムツは小学校までに外れたら大丈夫だと病院で言われました。
うちは最近やっと外れたところです。

はじめてのママリ🔰

まだまだ夜は取れてない子が多い年齢だと思いますよ😊
長女は3歳過ぎに日中は取れましたが、もうすぐ6歳になりますが最近やっとたまに夜中漏らさなくなったところです。
数日漏らさない日が続いたらおむつ卒業しようかなと思ってます🙌
本人の様子見ながらでいいと思いますよ😊

deleted user

娘さんがオムツは嫌だと言ってますか?
日中と夜はちがうのでオムツ嫌がらないならもう少しオムツはかせて様子見でいいかなと思います☺️

うちは年長さんでお泊り保育があるのでそれまでに外れたら…と思ってましたが毎日朝までズッシリおしっこしててムリで結局小学生前に取れました💡