※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

役員ままさんが、クラスの先生について不満を述べている。先生の対応や給食の問題について話しており、先生の性格や古めかしさについても不満を感じている。

役員やってて役員のままさんと話してたときに
隣のクラスの先生の話題になりました。

知り合いがいてその先生には絶対当たりたくない
といってて別の一人っ子ままさんとランチした際も
〇〇先生が前で子供対応してたけどわたしあの先生
ちょっと無理だなって思ったと😮‍💨

その先生に対して色々耳にはしていて
あんまりよくないんだなって思ってました。

役員ままさんがその先生のクラスで
給食は全部食べさせる無理なら食べさせなくても
じゃなくてじゃぁ食べれる量でお弁当は持たせてください
って言われたと言っててえってなりました💦

だから1円玉くらいの小さめのおにぎり三つと
おかず少ししか持っていってないよといってて
そうなんだ 〜 と

あとは給食食べる子が遅い子がいてその子供おいて
部屋を出ていってしまうというのが問題に
なったそうで親が園長に伝えたそうですが
あり得なくないですか?

もう50代くらいよおばさんでほんと見るからに
きつそうな性格はしてます。
昔の人間だしベテランなので言われても
変えることは不可能だと思いますが
うちの園の先生は古めの方がおおくて
あんまり聞く耳持たないんだろうなとかも
思ってて、、

コメント

おかまる

うちも年少の時に同じような先生いました。
給食食べるの遅い、少し発達が遅いのかな?って子に頭から牛乳かけたそうです。
でも子どもたちの話しだけでその現場を見ていた大人はいませんでしたが、年中に上がるタイミングで1年を通してのアンケートみたいなのが配られるのですがそこにママたち団結して先生のこと書きまくり退園に追い込みました。

ただもしかしたら私立幼稚園なのでそういう要望?が通ったのかもしれません。
他のママがそういう要望通すために私立通わせてるんだ!みたいなこと言ってたことがあったので…(この件とは別件の話ですが😅

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    え😭そうなんですね😭
    隣のクラスに去年おんなじクラスだった子がいますが少し発達遅れてるというかみんなとおんなじことができない子?がいてみんながやってる中1人で走って逃げちゃったり泣いちゃったりで副担が見てましたが去年の担任も結構強い方でままさん同士でそこまでしなくてもみたいな感じの話はありましたが、、、

    今クラスは違いますがその担任でその話聞いたときに驚いてしまって💦

    牛乳かけるだなんて最悪すぎますね。おんなじことしてやりたい😡

    うちも私立です!そうなんですね!うちアンケートなどないのでつたえづらいです😱

    • 10月15日
おかまる

アンケート的なものないんですね😢
私たちの場合、年中にあがるタイミングでクラス替えもあったのでその先生が担任になったら困るとの事でたくさんのママたちが協力したのもあるかもしれません💦
担任ならまだしも他のクラスの先生となると実際に被害遭ったわけでもないし噂レベルだと言いづらいですよね💦気持ちわかります😢

  • おかまる

    おかまる

    すみません!下に書いてしまいました💦

    • 10月15日