※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

旦那が切迫早産中の妻の理解不足について相談中。自宅安静で不安だが、旦那は遊びに行き、責任感じず。赤ちゃんより自分を優先する態度にイライラ。

【旦那の理解不足について】

旦那の愚痴聞いてください😭切迫早産で自宅安静の妊婦です。
里帰り中です。

切迫早産になって不安で仕方ないです。旦那と話してた方が少しは気が紛れるし何があるか分からないので、
遊びに行かないで。と伝えてるんですが
今日も飲みに行って、それに対して言うと、
「日付変わる前に帰ってきてあげたんだから感謝しろ」
と逆ギレ。挙句イライラして電話ブチ切られました。
そのストレスでお腹が痛くなり、
お腹の張りが治まらないので、病院にきて今NST中です😭
何度かけても出ず、文句のラインだけ来て
病院に行くと言っても無視されてます。

切迫早産は私だけの問題なんですか?😭
切迫早産も軽く捉えられて、「よくある事」と言われるし、
切迫早産中に張ることがそもそも良くないのに、「それくらい大丈夫」と。なんだと思ってるんですかね。

絶対安静なので、自由がなく寝たきり状態。
赤ちゃんの事も不安で不安でしょうがなくて、
早産になったらどうしよう、死産になってしまったらどうしよう、などネガティブな事しか考えられなくて、旦那も伝えてるのに他人事の様にされて、飲みに行く遊びに行くって。
自分のお腹で育ててるからこそ責任があるので、
赤ちゃんにも申し訳なく思ってしまいます。😭

父親になる人が赤ちゃんより自分の事しか考えてないのも腹立つし、そのくせに同じ時期に父親になる友達と父親話的なことしてて腹立ちます。

イライラして文めちゃくちゃですが、
男の人って赤ちゃんよりもなによりもやっぱり自分なんですかね🤦🏻‍♀️

コメント

にんにん🔰

お身体大丈夫ですか?NSTは少し時間もかかりますし、待つ時間が長く感じますよね。

ずいぶん他人事な旦那さんだな、と感じました。けど、里帰り中だと特に目の前に鮭おにぎりさんがいなくて実感も湧かないのかもしれません。それでも、キレるのはどうかと思いますが💦
何かあったら里帰り先に旦那さんが来てくれることになっているのでしょうか?そしたら、週に◯回にしておいてほしいとかビデオ通話したいから◯時までに帰ってほしいとお願いするのはどうでしょうか?鮭おにぎりさんはご実家で人がいますが、旦那さんは家でポツンと1人になってしまうので寂しいのかな?とも思いました。

うちの主人はこういうことはありませんでしたが、生まれるまでは実感などない様子でした。うちは里帰りしなかったので、自分たちでやるしかなかったのですが、家事を全然やらず…まぁ生まれてからも嫌いな家事はやらず…💢まぁでも子どもは可愛がっているのでよしとしてます😂

  • ままり

    ままり

    大丈夫でした😭😭!!赤ちゃんも問題なく元気に動いてくれてたので、一安心で家に帰ってこれました🥲!!

    たまに来てくれてるので会えてるのは会えてるんですが、自分自身に起きてるわけじゃないから切迫早産がどういう事なのか理解出来てないんですかね😭
    家事レベル0の旦那なので、旦那も実家に帰ってるんです🤦🏻‍♀️🥲
    産まれたら遊びに行けなくなるからとか言いながら行ってます😩💦

    やっぱり男性は実感湧くの遅い人が多いんですかね💦うちも産まれてからちゃんと可愛がってくれるといいんですが😭😭

    ありがとうございます🥹!!

    • 10月15日