![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の自閉症疑惑、子供への遺伝について悩んでいます。自閉症が遺伝した場合、将来のことが心配です。早めに離婚して別の人との子供を考えることもあります。
旦那に自閉症疑惑があった場合、
子供に遺伝したりしないんでしょうか。
診断など受けてないですが
私からみると発達グレーゾーンぽくみえます。
現在子供が1人おり、私も旦那もあと2人くらい欲しいと
思っていますが
もし、自閉症などがあったとして
子供に遺伝したらどうしようと考えてしまいます。
旦那は子供が欲しいが
私は遺伝するなら、早く離婚して別の人との子供が欲しいな。
とかも考えてしまいます。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント
![ボコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ボコ
息子がアスペルガーですが、療育診断に行ったら夫も一緒にアスペルガー診断されました🤣
我が家は笑い話でしたが、、息子の気持ちをわかってあげられる唯一無二の存在だと捉えています。
遺伝なんですかねー、親子だから顔が似てる。とかそんなレベルの話だと個人的に思っています。(回答になっていなくてすいません💦
![miu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miu
友達が親子で発達障害です。
他の友達もご主人忘れ物多いし武勇伝も多いのでおそらくあると思います…その子供は小学校入学してから集団行動出来なくて問題行動多くて、発達検査受けてました。
どちらも兄弟姉妹は発達正常ぽいですょ。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢ありがとうございます😭
男の子が授かりたいなと思うけど
男の子の方が遺伝しやすいみたいで
旦那みたいな子がもう1人はキツすぎる。とも思ってやはり悩みますね😫- 10月15日
-
miu
確かに、発達障害持ってる知り合いや友達5人いますが、すべて男の子です!
- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですねー😭!
有益情報ありがとうございます😭- 10月15日
![🐨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐨
保育士です。
遺伝するものなのか分からないですが、発達障害ある方、またはグレーの方の子どもは、診断つきそうだな…と感じること結構あります…🥲
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうなのですね😢
保育士さんの現場の意見参考になります!ありがとうございます!- 10月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
遺伝性あると聞いたことありますけどね?🤔
正直なところ、ママリ見てても発達障害のお子様お持ちの方で親もどちらかor両方が発達障害だという方多いと思います🥺
(自称されてる方もいますし、文章読んでてああそうだろうな。だからお子様もなんだな、と思う方もいる)
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、やはり遺伝強そうですね💦
ありがとうございます😭- 10月15日
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
うちの旦那診断ないけど(本人はいかない)特性あり
子供も診断され療育いってますが
パパお迎えみるとあー特性あるなって人みます(コミニケーションなど)
割りかしアルアルですね
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね、私の旦那もいかないです💦
あるあるなんですね😵💫- 10月15日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
うちも元旦那が発達障害(ADHD)なもので、息子も可能性あるな〜と思ってます。。。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦
やはり遺伝を考えたら離婚も視野に入れてしまいます😵💫- 10月15日
-
ゆみ
はじめてのママリ🔰さん❤️
悩みどころですよね・・・。離婚は人生の中でも大きな決断になりますし、よく考えてくださいね💦- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
- 10月15日
![バナナ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バナナ🔰
遺伝説はありますが絶対ではないですし、遺伝+様々な要因が絡んでなるのでは?という説もあるので遺伝だけで発達障害の子が産まれるとは限らないらしいですよ。
親が発達障害でも定型発達の子が産まれることもありますからね。その逆もありますし。
それは発達障害だけではなく知的障害も同じです。
結局は産まれてみないと分からない、って感じですね。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
産まれてみないと分かりませんよね😢
遺伝しなくても、発達障害などの親から育てられたら
子供の価値観などにも影響しないのかなとか考えたら色々悩みます😢- 10月15日
-
バナナ🔰
うちは息子が発達障害で旦那も傾向はあるかな?と思ってますが(未受診なので)だからといって旦那がそうだからとは思った事はありません。
庇ってる訳ではなく、もし他の人との子供でも可能性はゼロではなかったからです。
たまたま息子は発達障害だった。それだけだと思ってます。
遺伝子だけの影響であれば遺伝子検査で分かるはずがそれが分からないから遺伝子だけとは言い切れないんだと思いますよ。
どんな親でも子供には少なからず何かしらの影響はあるとは思います。
それは発達障害に限らずじゃないかな〜?と思いますけどね。
離婚されて他の方(定型発達の方)との子供が出来ても絶対発達障害の子は産まれない!とは誰も言い切れないので、もしそうであった時に割り切れるかどうかもありますね。- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
確かに、誰でも可能性はゼロではないしどんな親からでも影響はありますね😳
- 10月15日
-
バナナ🔰
そうなんです。
子供の遺伝子の半分は自分なのでその影響もゼロではないです。
なので旦那が傾向あるからとかそれだけじゃないと私は思ってます。
ただ「我が子には何事もなく産まれてきて欲しい、何不自由なく生きて欲しい」のはどんな親でも願う事ですからママリさんが気にされるのは当然の事だと思います。
発達障害の子を育てるのはそれなりに大変ですし、辛い事もあります。この先の人生不安もあります。
でも可愛い所もあるし面白い所もあるしとても大切な存在です。
まさか発達障害児を育てるなんて夢にも思ってなかったですしね笑
それも踏まえてどう考えるのかはママリさん次第だと思いますよ。- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
丁寧に質問に答えて頂いてありがとうございます😊
旦那がすごく生きづらいと悩む事が結構あるので子供のことを考えたら
まだしっかりと自信は持てないですが、旦那とも娘とも自分とも向き合いつつ
もう一度しっかりと考えようと思えました❤️- 10月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
確かに、誰でも可能性はゼロではないしどんな親からでも影響はありますよね😳
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
発達障害は遺伝もあると最近言われるようになってきました。
女の子より男の子の方が表面化して障がいが強いイメージです。
必ず自閉症になるわけではないですが、健常者のお子さんより可能性は高くなるので家族計画はきっちりされるべきだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですね!
家族計画もしっかり話し合う必要がありますね🥺
後悔しないように沢山考えます!- 10月20日
はじめてのママリ🔰
笑い話にできたり、唯一無二の存在だと捉えたり。素敵です😢💓