※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

冬のお出かけ時、0歳の赤ちゃんに上着は必要でしょうか?抱っこ紐やベビーカーの場合、どのように対応すべきか気になります。

冬のおでかけのとき、
0歳の赤ちゃん育ててる方、お子さんに上着は
着せますか?
抱っこ紐だと上着はいらなそう、
ベビーカーだとブランケットかけるからいらなそうな
イメージなんですが、実際どんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

去年0歳児と冬を過ごしてたのですが、土地柄真冬はめちゃくちゃ寒いので、、もこもこの上着着せてました。
普通の冬の日は冬用のポンチョ着せてました。
抱っこ紐はダウンを引っ掛ける抱っこ紐専用の物をアカホンで買いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寒い地域だと上着は使ってるんですね!!
    ポンチョ着脱しやすくて使いやすそうですね👶🏻🤍
    ありがとうございます😊

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

関東住みです。

真冬の時期が生後3-4ヶ月でした。
UNIQLOの半袖ボディ肌着にUNIQLOのキルトのロンパース着せて、抱っこ紐してました。
外に出る時は靴下や帽子は履かせていました。

どうしても寒そうな時は、親の上着の前を閉めてました。

こんな感じでしたが、風邪は引かなかったし、元気に過ごしてました☺️♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんって大人が思うより着込まなくても大丈夫ってよく言いますよね!
    でもキルト素材だと暖かそうですね!✨

    • 10月14日
deleted user

0歳の時ですが、基本的にモコモコの抱っこ紐やベビーカー用ケープにニット帽で外出していました!
車移動がメインだったので、ポンチョがあるとサッと羽織れて便利でした。
ベビーカーの時は、上半身はポンチョ、下半身はケープかブランケットでした🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも車移動がメインですが、午前中お散歩するときベビーカーなので、寒くなったら散歩もしなくなるかもですけど、その時はケープとポンチョで対応しようと思います!
    ありがとうございます✨

    • 10月14日
アップリケ

上着着せてなかったですね!

うちはベビーカー拒否の抱っこマンでしたが、抱っこ紐ケープ買おうか迷いつつ、荷物増やしたくなさすぎて、私自身がオーバーサイズめのダウンみたいなの着てまるごと包んでましたw

屋内入って赤ちゃん暑そうなら前開けるだけです👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにケープ、屋内とか暖かいところに入ると、荷物になりそうですね😂
    ベビーカーのときはケープつかって、抱っこ紐の時は自分のアウターで包みます😂✨
    ありがとうございます😊

    • 10月14日