
コメント

ママり
私の経験上、医療従事者で毎日検温してますが排卵後から生理までは微熱で出ていたので生理がくるまでか妊娠していればそのまま高い日が続くと思います😌
個人的には朝測らなくても綺麗なグラフになる印象でした😂

ママリ
妊娠初期から後期入るくらいまで?は平熱高くなりました。
-
はじめてのママリ🔰
平熱何度くらいでしたか?
基礎体温も高かったですか?- 10月14日
-
ママリ
基礎体温全然安定せず、面倒で測ってなかったんです、すみません💦
妊娠前は36.7度くらいの平熱が
妊娠中は37.3度くらいでした。
生理来そうだな〜っていう前触れ(胸の張り、気だるさ、胃のムカムカ感)が数日続いたのち生理が来るのがいつもの流れなのに、なかなか生理こないままそういえば一週間以上経ってるなと思い検査薬つかってみたら妊娠していました。特に胸の張りが顕著でした。- 10月15日

ぴ
初期から後期まで37.2とか当たり前でした!
最初は体がだるかったけど、慣れでだるさとかいつの間にか消えてました!
36.8〜37.3までをいききしてました🤔
妊娠前は36.6とか平熱でした!
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
平熱から少し高かったんですね!
胸のはりとかありましたか?- 10月14日
-
ぴ
普段の生理の時から胸の張りとかわからないタイプで、、、妊娠した時もわかりませんでした🥹ごめんなさい🥲
- 10月14日
はじめてのママリ🔰
基礎体温は36.42と℃かなんですが
今くらいの時間だと36.81℃とかなんです。
妊娠の可能性低いですかね?