※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんゆり
子育て・グッズ

練馬区の学童とねりっこ何が違うんですか?ちなみに待機児童多いでしょうか、、学童入れないとフル仕事辞めるしかないんかな

練馬区の学童とねりっこ何が違うんですか?
ちなみに待機児童多いでしょうか、、
学童入れないとフル仕事辞めるしかないんかな

コメント

旦那は宇宙人

前、区に問い合わせたら
学校併設型の学童と学校から少し離れた学童があると聞きました。
学校に併設した方がねりっこって説明を受けたと思います。

待機児童は数名いるようで
待機になったら、学校内の教室が開放されそこに職員がただいるだけの状態で17時まで過ごすことになると説明されました。
17時以降はねりっこに全員移動して学童の子どもたちと過ごすと言われました。

  • ちゃんゆり

    ちゃんゆり

    最終的には合流なんですね。
    分かりやすくありがとうございます!
    小学生になってからの生活が想像できなくて、仕事もどんなシフトにすればいいのか、調べても当落出ない限りスケジュール組めないなとパンク状態です、、笑

    • 10月17日