![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペリネイト母子病院での健診や母親学級について質問です。現在33週で、34週の健診を受ける予定です。ペリネイトは36週から週一回の健診とNSTが始まるとのこと。母親学級ではどんな流れで進むか知りたいです。
ペリネイト母と子の病院での健診、母親学級について
ペリネイト母と子の病院で健診受けている方や出産された方
現在33週でペリネイトで出産予定です!!
来週34wの妊婦健診を予定しているのですが、
もうすぐ臨月なのですが、ペリネイトは36週以降から週一回の健診、NSTが始まるという認識であっていますか?
あと母親学級をそろそろ受けるのですが、どんな雰囲気でどのような流れで進んでいきますか?(自己紹介があったりするのでしょうか?🥺)
質問ばかりで申し訳ないのですが、回答お待ちしております!
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![とっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とっちゃん
NSTは生産期入ってから
毎回健診の際ありました!
20分ぐらい診察室前の
採血したりウォーターサーバー
ある部屋でやります!
母親学級は来た人から
席に座ってレジメ見ながら
話を聞くだけでした!
席は他の方と一緒になりましたが
会話することはありません!
ほんとに話を聞くだけでした!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母親学級は私の時は夫婦揃って参加されてる方ばかりでした!
初めに業者の方からの話をオンラインで聞きます。あとは先生と助産師さんが無痛分娩に関することや入院や受診の基準を説明してくださって終わりです!
私の時は説明してくださった助産師さんがめっちゃ早口で、あまり頭に入ってきませんでした😂
全体で1時間あれば終わります!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
夫婦で参加されてる方が多いのですね🥺
私は里帰り中で旦那は県外にいるので1人参加の予定です😭寂しい。笑
どのくらいの時間がかかるかも知りたかったので(いつも母に車で送迎してもらっているので)助かりました〜!ありがとうございます!
ちなみに明後日34wの健診なのですが、その次の健診は2週間後の36wの健診という認識で合ってますか??(35wは家の都合で通院が難しさうなので気になっています)
34wの健診では苦手な採血があるのでドキドキです🥲採血とおりもの検査って同時にされましたか?覚えていたらで構いませんので教えていただけると助かります!- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
ただ皆んなで座って話聞くだけなんで1人でも全然大丈夫ですよ!🥰
そうです!34週で何もひっかからなければ、次は36週になると思います!おりもの検査ってカチャカチャするやつですよね?
私の場合はいつも通りおりものカチャカチャされたりグリグリされてから、診察室で女医の先生がササッと採血してくれました!私も採血めっちゃ苦手です😓
私の場合、36週検診で血圧爆上がりしてそのまま入院になってめっちゃバタバタしたので、入院セットとかある程度完成させとくのおすすめです☺️- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません!
今日の健診にて採血とおりもの検査してきました〜🥲
採血ほんと嫌ですよね!
ドキドキしながら乗り切りました(笑)
急遽入院になったのですね😳
私は少し切迫気味だったのですが、今日は張らない範囲で動いてもいいよと言われたので全く入院準備等進んでなかったので今から急ピッチで進めなくてはと思っているところです🥺
あと最後にもう一つ質問なのですが、次回36wの健診では子宮頸管の測定ありましたか?それとも内診のみ(子宮口の開き具合を見たり)でしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません!- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
順調だったようで良かったです!🥰お身体お大事にしてくださいね。
入院準備で個人的に無くてもよかったな〜と思ったものは、授乳クッションとシャンプーリンス類です!授乳クッションは貸して貰えるし、シャンプーリンスは基本スタッフの方に洗ってもらう以外は禁止なので持っていっても使い道あんまり無かったです💦(ギトギトすぎて、前髪をこっそり洗った程度)
36週の検診で、私は子宮頸管の長さ測ったと思います!- 10月17日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊🧡
髪の毛毎日洗えないのですね😳
シャワーOKになったら普通に洗えるものだと思ってました😳
教えていただきありがとうございます〜!! 出産する頃には冬が近づいて来てるのですが、毎日洗えないとなると臭いやギトギトが気になりそうですね🥲
36週でもいつも通りの健診という感じなのですね!!
いろいろと詳しくお話が伺えて安心しました!!
はじめてのママリ🔰さんも育児お忙しいと思いますが体調に気をつけてお過ごしくださいね!- 10月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
34週の健診の次は36週の健診、それ以降は週一回の健診になるという認識であってますか?
話を聞くだけなのですね!
人前で話すことに緊張しがちなので自己紹介などなさそうで安心しました☺️
とっちゃん
36週以降は1週間ごとの健診です!
私も自己紹介などなくて安心しました!
いい意味で一方通行の母親学級でした!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
36週の健診では子宮頸管長の測定はありましたでしょうか?
それとも内診のみ(子宮の開き具合を見たり)ですか??
質問ばかりで申し訳ありませんが、覚えている範囲で教えて頂けると嬉しいです🙇♀️
ひとまず来週の母親学級は気を楽にして参加しようと思います!!
とっちゃん
頸管長の測定は毎回あります!
NSTと子宮口の開き具合が
追加で診察してくださるぐらいで
あとは今までと一緒の診察内容です!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
いつもの健診内容プラスでNSTなどが始まるのですね☺️
質問ばかりになってしまいましたが、丁寧に教えて頂きありがとうございました😊