※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園の組み立て体操で上に人が乗る形のときに上が男の子で女の子が下…

幼稚園の組み立て体操で上に人が乗る形のときに
上が男の子で女の子が下になることもあるりますか?

うちは息子なのですが女の子が下のささえの方で、、息子が上らしくもしかしてわがままゆって女の子が下になってくれたのかなと思って、、

コメント

💸空から降ってきて💸

保育園ですが今年の年長さんは女の子下になってる子いました!
体重で選んでるのかな?とは思いましたが🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    それを聞いてちょっと安心しました😥

    ありがとうございます😊

    • 10月14日
なあ

あり得ると思いますよ!

体格や体重で
変わるし
女の子のほうが支えでいけるなら土台になって
男の子が上にいくこともあります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あり得るんですね!
    よかったです😥

    ありがとうございました😊

    • 10月14日
メル

幼稚園で働いています。
うちの場合は、みんながメインどころに当たるように配置を決めるんですが、例えば体が大きい子は自然とピラミッドでは下の土台役に回ってもらうことになるので扇等体に乗らない系の演目は真ん中ポジションにしたり等します。
女の子が上、男の子が下。とは固定していなくて、支えが安定する方を選んでいます👍

はじめてのママリ🔰

そうなんですね!
確かに安定することが重要ですね💦
子供に話を聞くと、扇とかは
端っこでやるみたいなので
先生方がうまく配置してくださってるんですね!

男の子が下になることがあると聞いて
安心しました!
ありがとうございました😊

はじめてのママリ🔰

体格で下の子は決まってました!
うちの子デカいんでずっと下でした!笑笑