※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
子育て・グッズ

3歳の子供がトイトレで上手くいかず、イヤイヤ期で頻繁に失敗して困っています。イヤイヤ期中のトイトレのコツや頻度についてアドバイスをお願いします。

3歳一ヶ月 トイトレ上手くいかなくて
焦ってしまいます
一時間に一回トイレに誘うも
イヤイヤ期で「いかなーい!」と言われて
その直後に「もらしちゃったー」と言う感じです😥
イヤイヤ期中のトイトレのコツやトイレの頻度など
ありましたら教えていただけると助かります。

コメント

🌻🍉

焦ることないですよ😁
と言われても焦ってしまう気持ちわかります💦

うちの下の子がなかなかトイレが進まず
私のイライラも伝わってしまって悪循環でした。
上の子が3歳前にすんなりパンツ🩲になったのもあり
余計もう出来るよね?
って言っちゃったり。

でもストレスだったのか、
娘にはもう少し時間がかかるのかな?と途中で一旦やめてみたんです😅

あまのじゃくなのか、やめた途端
おしっこ出るよー‼️
って言うようになりすんなりでした。

まい

3歳4ヶ月です。
保育園ではトイトレ上手くいっているのですが、家では全くダメ。
前はできていたのに今は出来なくなり焦る焦る。

ただこのままだと私が疲れてしまうと思い、声かけを一切やめました。

いつか自分からトイレーと言ってくれるだろうと祈っています。