
コメント

はじめてのママリ🔰
TikTokで屋台(テキヤ)の裏側見たら絶望的でした🤣
衛生管理なんてされてないと思った方が良いですよ〜😇
まあ夏祭りなんかは特にお好み焼きとか普通にキャベツの上に蝿とか止まってますしね😇
まあそれでも私は食べるし子供にも普通に食べさせてますが🤣

脂肪無料配布中
衛生管理は全然徹底されてないと思います!😂
行ったらいい香りするので絶対食べたくなるとも思います!
行かせるならよっぽどじゃなきゃ好きなもの食べさせる、どうしても食べさせたくないなら行かせないのが一番ですね😵
成長していってお友達と行動するようになれば普通に屋台とか食べることもあると思います🤔🤔
-
ゆう
コメントありがとうございます。
行ったら絶対食べたくなりますよね🥹
これから成長するといくらでも食べる機会がありそうなので今は行かせなくてもいいかなと思ったりもするのですが、学校でお祭りのことを聞いてきているので行かせてあげたい気持ちもあります。- 10月15日

はじめてのママリ🔰
徹底はされてないかなと思ってます。
屋台の方の性格や意識の高さによってバラバラだろうなーと。
気になるなら綿菓子とかポップコーンやかき氷などがいいんじゃないですかね。
後は袋に入ってるりんご飴とか。
-
ゆう
コメントありがとうございます。
確かに、全てのお店で統一されてなさそうで屋台の方の性格とかによって違いそうですね。
唐揚げや焼き鳥など加熱が甘かったらアウトなものは避けるべきですよね💦- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
私は全く気にしてなくて食べさせてるので親がどこまで気にするかですよね。
潔癖の方はおそらくポップコーンとかも買えないでしょうし、気になるもの躊躇するものは買わない方がいいと思います😊
ただうちの子、ポップコーンや綿菓子やかき氷と飲み物、くじ引きやヨーヨーや射的、スーパーボールすくい(たまにチョコバナナ)とかで満足してくれるので食べ物は少しでよくて遊ぶのが楽しいみたいです。
がっつり食べなくてもお祭り気分は味わえるので遊びと雰囲気楽しむメインの楽しみ方でもいいかもです。- 10月15日

はじめてのママリ🔰
わたしが小さい時親は「屋台は生焼けとかこわいからね〜」と、食べ物は基本近くのコンビニで買ってました🤣屋台では、綿菓子、りんご飴、お面、くじびき、ヨーヨーくらいでした😂
特別潔癖とかの親ではなかったですし、今思えばそれもまた教育だったのかな〜と。お祭り自体は何回も行ってたし楽しかったです。😚
-
ゆう
コメントありがとうございます。
親御さん、徹底されてたんですね!
私もくじ引きとか遊ぶ系のは好きなのをさせてあげたいと思ってるのですが。
食べ物となるとどうしても慎重になってしまって😅- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
屋台のものは大人になってから自己責任で食べてね〜ってかんじでした🤣
- 10月15日

ままり
小さい頃から食べさせてますけど、今まで何ともないので気にしてません😅衛生的には微妙なのは100も承知😅
-
ゆう
コメントありがとうございます。
衛生的に微妙なのは100も承知、夫も同じように言ってます😅
気にし出すと何も出来ないですよね💦- 10月15日
ゆう
コメントありがとうございます。
屋台の裏側…見てしまうと無理ですよね🤣
自分はいいのに子供ってなると気になってしまって💦