※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁまぁ
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かしつけで困っています。布団に置くと目覚めたり、腕を抜けないことがあります。工夫を教えてください。

こんにちは!子育てでは、初めての投稿です!
新生児で17日目の子育てに奮闘しておりますが、、寝かしつけに困っています。布団に置こうとすると目覚め、また、1から(;_;)腕を頭の下から上手く抜けなかったりします。何か良い工夫等されていることを教えて頂けたら嬉しく思いますm(__)m

コメント

deleted user

うちの子も布団に置くと起きちゃうので授乳クッションに置いたら結構寝てくれました(^ω^)!
それでも寝てくれない時はソファーに座って抱っこしたまま私も寝てました(´-`).。oO(笑

しまほっけ

頭から一気に腕抜くの難しいんで、寝かせた時に赤ちゃんの頭と頭と私の腕の間に逆の方の手の平を入れて、そっと腕を抜く→そのまま枕に頭下ろす→再度落ち着くまでしばらくキープ→そっと手の平も抜くってやってます。
寝かしつけって難しいですよね〜!

きなな

生後22日目の新生児を子育て中です(*^^*)
置くと起きますよね〜(-.-;)
私は抱っこで寝たかな?と思ったら10分ぐらいはそのままユラユラしてからベッドに置いてます。
それでも起きるようなら、おくるみできつめにくるんでおしゃぶりを咥えさせるとコテンと寝てしまうことが多いです☆
初めての育児、自分も睡眠不足でなかなか寝てくれないと気持ちも参ってきちゃいますよね(;_;)
お互い頑張りましょう♡٩(。•ω•。)

Yun

私は抱っこした体勢をなるべく崩さないように包み込むように自分も横になり、赤ちゃんを腕枕して、そのままの体勢を10分くらい続けてからゆっくり腕を外してました♩

うちの子はそれだとよく寝てくれました!

まぁまぁ

なるほど!所構わず‼︎ですね
でないと、自分がつぶれちゃいます;^_^A
授乳クッションあるので試したいと思います!

まぁまぁ

すごいです‼︎なんだか、しまほっけさんが布団に降ろす姿が目に浮かびました!反対の手をかませてやって、キープ、やってみます!腕力つきそうですね(笑)

まぁまぁ

すごく、共感して共に頑張ろうという気持ちが嬉しいです!本当に最近気持ちも滅入ってたので(;_;)
おしゃぶり買っていないので、購入考えます!

まぁまぁ

なるほど!
少しずつ態勢を変えて時間をかけてやってみます。たぶん、心のどこかで寝かしたい気持ちから態勢変化させすぎていたかもしれません;^_^Aありがとうございます!