※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

子どもは素晴らしいが、自分を責める母親。家庭に不満を感じ、子どもの幸せを心配。どうしてこんな状況になったのか悩んでいる。

子どもがいい子すぎて、私がダメ親なんじゃないかなと思ってしまいます...。
保育園での慣らし保育は1度も泣かず、私がお迎えに行ったら半泣きになるくらいでした。お散歩のバギーも最初は嫌がる子が多いそうですが、うちの子は大丈夫で保育園へ帰る道の途中でお昼寝したぐらい平気でした。
保育園の給食も初日からおかわり。掴み食べも大好き。
お風呂の時はリッチェルのバスマットに寝転んだまま私が先に洗い終わるのを待っててくれます。
歯磨きも大好き。音楽も大好きで踊ってくれます。夜は夜泣きも全然無くてぐっすり朝まで寝てくれます。
部屋のドアを開けっ放しにしてると子どもが閉めてくれます。コップ飲みもストロー飲みも勝手に覚えてくれました。綺麗好きみたいで散らかったブロックは箱に直してくれます。
模倣はまだできませんが、たくさん喃語を喋ってくれます。

子どもはいい子なのに、私は鬱で家事もちゃんとできず、夫婦関係も破綻していて、料理下手なので離乳食もまともに作ってあげれず、旦那が浪費する代わりに私は節約しないといけないのでおもちゃもお洋服もお古ばかりだし、常識的なことは何一つ教えられてないし、何でこんなダメ親のところに産まれてきたんだろうと思うと、子どもは親を選び間違えたんじゃないかなと思ってしんどいです。毎日子どもが寝たら泣いてるし、精神科に通うような母親で。もっと素敵な家族に恵まれたらもっとこの子は幸せに生きていけるのに、何でこんな不幸せな家に産まれてきたんだろうかと思ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんはママを助けたくて、笑顔になって欲しくて、ママを選んで来てくれたのかもしれませんね😊
ダメな親なんかじゃないですよ😊
とてもお子さんのこと考えてると思います😆

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます😭生後1ヶ月か2ヶ月の時から子どもは私に笑いかけてくれてました。今でもめちゃくちゃよく笑ってくれる子です。産科の先生も、こんな小さい時から笑ってくれるんだ、とびっくりしてくれました。私が泣いてると、じーっと覗き込んできてくれます。今日は私が胃痛でぐったりしてると、子どもは眠いのか朝からずーーっと寝てくれてて私もしっかり睡眠取れました🥲ほんとに子どもがいることで頑張って生きないとなと思えます🥲

    • 10月14日
チビママ🔰

間違いなくあなた達を選んで来てくれたんだと思いますよ☺️

精神科に通うのはそんなにいけない事ですか❓

体の病気は病院に行きますよね❓それと同じです☺️

そこまでになる間、沢山の辛い事があったのだと思います😭だけど、自分と向き合って頑張って通ってるんでしょ

凄く良い子で自慢のお子さんじゃないですか😄頑張ってるあなたを見てるから良い子に育ってるんですよ

今は、自分が元気になる事を優先して下さいね💕

子供は周りをしっかり見てますよ☺️

もちろんパパの事も

一生懸命子供の事を考えてる気持ちは伝わってきます

焦らず、今出来る事を少しずつやりましょうねっ✨

子供に何もしてあげれてない‼️じゃないですよ💦

大好きなあなたが居るだけで幸せなんです☺️

無理はしちゃダメですよ💕

夜って悪い方に考えてしまうので、何も考えずにゆっくり体を休めて下さいねっ💕

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    精神科に通うことが良くないことだという考えが頭から離れず...。でも、そうですよね。身体の不調で病院へ行くのと同じですよね🥲
    子どもにいい背中を見せれるように頑張ってみます。子どもは私の事大好きみたいで、私が保育園のお迎えに行くと、子どもは嬉しすぎて高速ハイハイで私の方へ来てくれます🥲💕○○くん、ママのこと大好きだもんねって保育士さんが言ってくれて、ちゃんと子どもは私のこと好きでいてくれてるんだと思うとちゃんと子育てできてるのかなと思えて嬉しかったことを思い出しました。ありがとうございます🥲なるべく夜は何も考えないようにします💦

    • 10月14日