※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の子どものトイトレが進まず、朝やお風呂前におしっこは出るが、うんちはトイレでできず困っています。トイレに行きたいと言うこともあるが、実際には出ないことが多いです。トイトレを進める方法はありますか。

2歳8ヶ月になりますがなかなかトイトレが進みません

自宅では朝起きてから、お風呂に入る前、寝る前に
座らせてて8割型おしっこ出ます

うんちは5割ぐらい出たと教えてくれます
トイレではできません

自分からトイレ行きたいとかもたまに言いますが
そういう時はただ寝たくなくてリビングに行きたいだけ
みたいで出ません笑

どうやったらトイトレ進みますかね😭

コメント

モ

うちはもうトイトレやめました!😂
保育園でもトレパンに垂れ流すし、家ではトイレ!なんて言ったこともないし
決まった時間に行かせても飽きるし・・・🫩

もう一層のこと3歳になって今よりも理解力があるようになってから
おしっこはトイレでするもので、オムツは赤ちゃんのだから終わり!って教えようと思ってます😌

小学生で日中オムツの子なんていなし、
本人の気分でいつか出来るかなって🧐
そもそも中々進まないトイトレを無理にコツコツする方が親子共々しんどいと思ったので
思い切って休息期間設けるのもひとつかなと思いました🙆‍♀️

ママリ

うちは「うんちするー」っていって部屋の端っこに行ってしてたので、
ご褒美シールで釣ったらうんちはトイレでするようになりました😂

おしっこはお風呂の前にトイレで、
保育園でも決まった時間にトイレ行ってるみたいですが、家で宣言してからのおしっこはほぼ無いです😭
お風呂で「オシッコでる」って排水溝に立ちションしてるので、オシッコ出る感覚は分かってるはずなんですけどね😂

ちなみに、うちも寝ようとしてからトイレ行くとか水飲むとか言うので、お布団来たらトイレには行かない!って言ってます😂

紅茶

私も同じくらいの月齢でトイトレ一回開始したのですが
娘はめっちゃ頑固でお風呂とかでおしっこしたいんだろうなって仕草をするのにお風呂から上がってオムツ履いてからおしっこする みたいな子で
あとびっくりされるかもしれないですがノーパンで過ごすというのも試しにやってみていました。
そしたらおしっこでそうになったら教えてくれるのですが
トイレに座らせてしばらくねばってもでないし
オムツにする!!と怒るし
とんでもない頑固やなと思って
トレパン試しに履かせても濡れても無反応で🤣
私も疲れて一旦辞めました笑

でもこんなに頑固で月齢上がるうちにもっとめんどくさくなりそうと思って3歳の誕生日を節目に
トイトレをもう一度がんばろうと思って開始しました。
そしたら今度はトレパン濡れたら教えてくれるようになり
オマルも購入してみてオマルに座らせてみました。
なかなかおしっこできなかったのですが
YouTubeでトイトレとか検索したら同じ年くらいの子がトイレしてる動画があってそれを見たら覚醒して
私もできるよ!!と笑
そこでトイレでおしっこ成功してそこからはもう漏らさなくなり
あっという間にはずれました🤣
もう布パンツでおでかけできます!