
育休中の社会保険料についての疑問です。復帰後も支払い額が変わらず、変更時期が知りたいです。来月確認できるかもしれません。
社会保険料について
保育園に落ちてしまい、約3年半育休延長&休職になり、
子どもが3歳以降からは社会保険料も免除でなくなり、痛い額を支払っておりました。
今年4月中旬より復帰したのですが、
社会保険料の支払い額は以前から変わっておりません。
総務に確認したところ、8月頃から社会保険料の額も変わって下がると聞いていたのですが。。
来月、総務に確認できそうなのですが、
もしわかる方がいらっしゃったらどのタイミングで変わるのか教えてほしいです。
- はじめてのママーリ(1歳4ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

みさ
時短等で復職し、お給料が減ったということでしょうか?
育児休業等終了時報酬月額変更届は提出されていれば復帰後4ヶ月目から、されていなければ9月の定時改定で変わるかと!

ひろ
8月頃から変わるというのは、4月~6月で給与が休職前より減っていたら、の話しです。
休職前の給与と変わらないのであれば変わりません。
-
はじめてのママーリ
コメントありがとうございます。
復帰したのですが、時短勤務のため給料は減になりました。- 10月14日

はじめてのママリ🔰
復帰後の収入が変わっていなければ変わりません。
もし大幅に下がっているなら、4ヶ月目からです。
-
はじめてのママーリ
コメントありがとうございます。
時短勤務に変わっているのですが、変わりなくです💦
4月から復帰しているので既に変わってなければおかしいということでしょうか?- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
上の方がおっしゃっている育児休業等〜月額変更届は提出してありますか?
- 10月14日
-
はじめてのママーリ
特に手続きは案内がなかったように思います。教えていただきありがとうございます。
- 10月14日
はじめてのママーリ
コメントありがとうございます。
はい、時短で給料は大幅減なのですが、社会保険料もフル給料のときのままで現状引かれております。
今月既に9月給料振込があったのですが、まだ改定されておりませんでした。
10月給料、来月支給分からですかね?(TT)
みさ
定時改定は9月分のお給料からだと思います💦
育休明けの報酬月額変更届、会社に確認して出してみるといいと思います☺️年金の特例措置の届出も忘れずに!
はじめてのママーリ
先日はありがとうございました!
総務から年金事務所に問合せたところ、子どもが3歳以上のため、対象外とのことでした(TT)
色々教えてくださり、ありがとうございました!